晴れが続く日をねらって天日干しをします(画像提供:写真AC)

この時期、天気にやきもきさせられながら、いかにして3日干せる日を当てるかというのが楽しくもあります。梅雨明けのこの時期ならではのお天気の変わり目です。

ところで、間違った言い伝えに「うなぎと梅干しの食い合わせは悪い」というものがあります。一緒に食べちゃいけないという迷信ですが、なぜそんな言い伝えになったか真相は解明されていません。でも、これが原因では?と想像している事があります。

土用の日に鰻を食べている最中に、土用干ししているはずの梅干しを食べてしまったらどうでしょうか?まだ出来上がっていないから、塩がたっていておいしくないし、梅干しをその日に食べると、後日の食中毒対策を失うからでは?

でも、天日干しのため一面に広げた梅干しは、つまんで食べてみたくなる誘惑がいっぱいな気持ちがよくわかるのです。

味噌作りと同様、地域で仲間と一緒に保存食作りができると素敵ですね!

また、青梅のシロップはもっと簡単にできます。和歌山の南部方式では、洗ってヘタをとった梅を冷凍にしてしまうのです。1日後、冷凍庫から出し、常温解凍と同時に同量の砂糖を加え、時々砂糖が均一になるように混ぜて10日放置します。薄めて飲めるおいしいジュースが10日でできあがります!

凍らせた梅に砂糖を混ぜるだけ。梅シロップが簡単につくれます

青酸という本来は毒がある梅をここまで活用しようとした人々の卓見と知恵を感じます。みなさんも地域で梅を作っている農家とつながって、梅仕事、いかがでしょうか?

次は、同じく地域を巻き込み、「1石4鳥」の新発想の地域循環型ローリングストックをあみだした北良株式会社(岩手県北上市)の紹介です。

創意あふれる災害対策を実施していて、最近リスク対策.comでも紹介されていたので、ご存知の方も多いかも♪

医療ガス供給で患者の命を守る LPガスを利用した車両・施設の燃料確保
北良株式会社

http://www.risktaisaku.com/articles/-/578

Vol.2 BCP文書も対策本部組織も不要
道が無くても、命の「ガス」を届ける/北良(岩手県北上市)

http://www.risktaisaku.com/articles/-/2948

その北良株式会社では、カフェの横にこんなコーナーがあります。これは一体?・・

(画像提供:北良株式会社)

実はこれ、社内産直野菜売り場なのです。代表取締役の笠井健さんが、北上市で農業を始めた青年、一野辺崇さんを応援するために社内で産直を始めたのですが、当初考えてもいなかった効果も出てきたのです。

ママの気持ちになって育てた無肥料無農薬の安心野菜をコンセプトに自然農法の収益モデル構築を目指している「ママベジ」のチラシ(画像提供:あんどうりす)