リスク対策.com vol.8

●特集1
グリーンBCP
新たな発想で防災投資を進めろ

これまで別々に考えられることが多かった環境と防災。しかし、その原因や影響を考えると両者の共通点は多い。集中豪雨など環境問題によって引き起こされているであろう災害があれば、地震などで大量の瓦礫類が発生し、その処分に伴う環境問題も起きている。そして、いずれも人間が被害を被る点では一致している。

一方で、市民レベルで意識が向上し対策が進む環境に対し、防災の取り組みは十分とは言いがたい。環境での成功の秘訣を明確にすることができれば、防災にも応用することは可能なはずだ。両者の違いは何か。

近年、取り組みが進む事業継続(BC)もこの問題を無視することはできない。なぜなら、企業がビジネスに不可欠なITシステムを守ることだけに意識を向け、闇雲にデータセンターの数を増やせすのであれば、データセンターの排出するCO2が増加し、環境対策と逆行することになってしまうからだ。環境と防災、BCPを一体的に進める『グリーンBCP』が、持続可能な社会を形成する上で求められている。

≪BCPとグリーンIT/省エネ+非常用電源/コージェネを兼用/都が明かすデータセンターの実態/真の事業継続対策はCO2を減らす/エコ&セーフティ/環境の成功を防災に生かせ≫

◎人間が生み出した2つの影(横浜国立大学大学院 佐土原聡教授)
◎環境も防災も市場経済の外にある(財団法人都市防災研究所 守茂昭事務局長)
◎環境と防災の経済比較(富士経済)

●巻頭インタビュー
中国四川大地震 日本隊員が見た街

●特集2
緊急地震速報40社アンケート結果一覧

●特別講演
リケンが目指すBCPの姿

●トピックス
被災業者が地域経済を救う
新潟発、弁当プロジェクト

●BCAOアワード2008 受賞企業

≪滋賀銀行/JEITA/日立電子サービス≫

●特別寄稿
◎徹底解説BS25999 ベストプラクティスから第三者認証用規格へ(篠原雅道 BCI日本支部代表)
◎全社的リスクマネジメント「COSO-ERM経営」(戸村智憲 日本マネジメント総合研究所理事長)
◎シリーズ BCPへの道(阿部隆司 東京海上日動リスクコンサルティング)