台風19号で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
さて、洪水などにより浸水被害にあった被災家屋を復旧するには、さまざまな知識が必要になります。
ボランティアとして、被災地における住宅復旧に長年取り組んでこられた災害支援団体「風組関東(かぜぐみかんとう)」代表の小林直樹さんより、注意点などについて説明いただきました。
第1回 被災地におけるボランティアとの協働における注意点
第2回 被災家屋での作業における安全衛生の注意点
第3回 被災家屋の復旧における法制度の注意点
第4回 被災家屋の復旧におけるポイントと注意点
建設業者、工務店、ボランティアのための災害復旧基礎講座
講師 |
【講師】 ・「水害にあった家屋の片付け講習会」を三重県玉城町社会福祉協議会、みえ防災市民会議及び連携団体と共に開催 ![]() |
内容 |
第1回 被災地におけるボランティアとの協働における注意点 第2回 被災家屋での作業における安全衛生の注意点 第3回 被災家屋の復旧における法制度の注意点 第4回 被災家屋の復旧におけるポイントと注意点 |
※現在、本講座のEラーニングは稼働しておりません。
上記から御覧ください。計4本、すべて公開しております。