2020/06/23
防災・危機管理ニュース
【ワシントン時事】トランプ米大統領は22日、一部の就労ビザ(査証)の発給を今年末まで停止すると発表した。新型コロナウイルス危機で米失業率が戦後最悪を記録したことを受け、秋の大統領選もにらんで米国人の雇用回復を優先する狙い。米国転勤予定の企業駐在員のビザも停止対象となり、日本を含む外国企業に影響を及ぼしそうだ。
24日に発効する。発給停止の対象は、企業駐在員らの「L」ビザのほか、IT技術者など特殊技能職の「H―1B」、熟練・非熟練労働者の「H―2B」、外国人労働者の同行家族向けの「H―4」、交流訪問者向けの「J」など。いずれもすでにビザを取得している場合は影響はないが、LビザとH―1Bビザの発給停止は、日本企業の駐在員派遣や米国での就職に影響しそうだ。
トランプ氏は「特定の外国人の入国は米経済再生にとって有害だ」と述べ、看板政策に掲げる厳しい移民対策をアピールした。今年4月に導入した、米国永住権(グリーンカード)の新たな発給停止も、当初の60日間から年末まで延長する。米高官は、一連の措置で米国民に約52万5000人の雇用を確保できると説明した。
(ニュース提供元:時事通信社)
防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
コロナ禍での複合災害対策本部を考える【アーカイブ配信】
2021年4月20日(火)に開催したオンラインセミナーのアーカイブ配信です。
2021/04/22
-
初動対応は、ほぼ問題なし福島県沖を震源とする地震対応アンケート
リスク対策.comは2月13日深夜に発生した福島県沖を震源とする地震による企業の被害状況や対応の課題などを明らかにすることを目的にアンケート調査を実施しました。有効回答は計168件。うち、震度5弱以上を観測した地域(市町村)に本社や支社、営業所、工場などの拠点があるとした回答について分析しました。
2021/04/19
-
事業継続マネジメントシステムの国際規格を学ぶ!ISO22301解説セミナー【アーカイブ配信】
2021年4月13日(火)に開催したオンラインセミナーのアーカイブ配信です。
2021/04/16