2021/01/20
防災・危機管理ニュース
【サンパウロ時事】南米コロンビアの入国管理局は18日、新型コロナウイルス感染防止策に違反した外国人を国外追放すると明らかにした。国家警察は同日未明、夜間禁止令が出ている首都ボゴタ市内でパーティーを摘発。参加者65人は全員、隣国ベネズエラ出身だった。
入国管理局は声明で「秘密パーティーで捕まったり、自主隔離措置に違反して公衆衛生や国の安全を脅かしたりする外国人は、即座に国外に追放する」と強調。パラシオス局長は「今はガードを下げる時ではない」と述べ、在留外国人にルールの順守を呼び掛けた。
(ニュース提供元:時事通信社)
防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
資金繰り支援頼みでギリギリ経営を維持負債増えるも売上なし 春先の息切れ懸念
新型コロナ関連の経営破たん件数は、昨年9月以降1カ月90~100件超の高い水準で推移。2月も最多の発生ペースを更新している。緊急事態宣言解除が見送られ、外出自粛や時短要請が引き続き売上を圧迫。年度末を控え、息切れ企業の増加で倒産はさらにピッチを上げる可能性が高い。リレーインタビュー第4弾は中小企業の経営環境について。
2021/02/22
-
社内で負傷者が発生したら助けることができますか?
リスク対策.comが行った地震シミュレーションアンケートの結果から、災害対策のポイントを学ぶシリーズ2回目は救助救命です。このシリーズが終わる頃には、きっと自分たちの防災やBCPのレベルが向上しているはずです!
2021/02/18
-
緊急事態宣言中におけるリモートでの災害対策本部
リスク対策.comがメールマガジン読者らを対象に行ったアンケート調査によると、「緊急事態宣言中に災害が発生した際、リモートで災害対策本部を運営することを考えているか」との問いに対し、「検討し、訓練も実施している」と答えたのは18%にとどまった。アンケートは、2月8日にメールマガジンで配信し、その日のうちに35の有効回答を得た。
2021/02/13