2021/02/12
防災・危機管理ニュース
【ワシントン時事】バイデン米大統領は11日、10日に行った中国の習近平国家主席との初めての電話会談は2時間にわたったことを明らかにした。米大統領の電話会談としては異例の長さ。「良い会話だった」と指摘したが、詳細な内容には言及しなかった。インフラ投資を協議するためにホワイトハウスを訪れた上院議員団に語った。
ホワイトハウスによると、バイデン氏は不公正な経済慣行や香港弾圧などで習氏に懸念を伝えた。一方で、新型コロナウイルス対策や気候変動などの国際問題でも意見交換するなど議題は多岐に及んだ。
(ニュース提供元:時事通信社)
防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
コロナ禍での複合災害対策本部を考える【アーカイブ配信】
2021年4月20日(火)に開催したオンラインセミナーのアーカイブ配信です。
2021/04/22
-
初動対応は、ほぼ問題なし福島県沖を震源とする地震対応アンケート
リスク対策.comは2月13日深夜に発生した福島県沖を震源とする地震による企業の被害状況や対応の課題などを明らかにすることを目的にアンケート調査を実施しました。有効回答は計168件。うち、震度5弱以上を観測した地域(市町村)に本社や支社、営業所、工場などの拠点があるとした回答について分析しました。
2021/04/19
-
事業継続マネジメントシステムの国際規格を学ぶ!ISO22301解説セミナー【アーカイブ配信】
2021年4月13日(火)に開催したオンラインセミナーのアーカイブ配信です。
2021/04/16