2021/02/19
防災・危機管理ニュース
西村康稔経済再生担当相は19日の記者会見で、大阪府が新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言解除を要請する方針を決めたことに対し、医療機関の病床逼迫(ひっぱく)状況などを見極めた上で慎重に可否を判断する考えを示した。週明け以降、同じく発令中の京都府、兵庫県を含む3府県の知事や専門家と協議するとも述べた。
西村氏は先行解除の判断に関し、「ワクチン接種も各地で始まっており、医療機関の負荷をある程度まで下げておくことが非常に大事だ」と指摘。春にかけては歓送迎会などの機会が増えたり、新型コロナの変異ウイルスが拡大したりする可能性があることに一層留意する必要もあるとの認識を示した。
(ニュース提供元:時事通信社)
防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
コロナ禍での複合災害対策本部を考える【アーカイブ配信】
2021年4月20日(火)に開催したオンラインセミナーのアーカイブ配信です。
2021/04/22
-
初動対応は、ほぼ問題なし福島県沖を震源とする地震対応アンケート
リスク対策.comは2月13日深夜に発生した福島県沖を震源とする地震による企業の被害状況や対応の課題などを明らかにすることを目的にアンケート調査を実施しました。有効回答は計168件。うち、震度5弱以上を観測した地域(市町村)に本社や支社、営業所、工場などの拠点があるとした回答について分析しました。
2021/04/19
-
事業継続マネジメントシステムの国際規格を学ぶ!ISO22301解説セミナー【アーカイブ配信】
2021年4月13日(火)に開催したオンラインセミナーのアーカイブ配信です。
2021/04/16