2023/11/19
防災・危機管理ニュース
東北地方を中心に今年度のクマによる人的被害が過去最多となる中、自治体の対策が追い付いていない。餌となるブナの実の不作が主な原因とされるが、過疎化に伴う耕作放棄地の拡大も背景にあり、根本的な対策は難しい。クマを駆除した自治体には「かわいそう」との批判が集まるケースもある。事態の深刻さを伝えようと、東北の知事らは国にクマ対策の緊急要望を行った。
環境省によると、今年度、クマによる被害を受けた人は10月末時点で180人で、既に過去最多を更新。ブナの不作でクマが人里に近づいたためとみているが、担当者は「過疎化で人間の土地利用が減り、クマの生息域が拡大している」とも指摘する。
全国最多の秋田県では、今年度の被害人数が今月17日時点で69人に上る。県自然保護課は餌不足に加え、耕作放棄地の増加もクマ出没の一因と分析。県内の2015年の耕作放棄地は9530ヘクタールで5年前から3割近く増えた。県林業研究研修センター幹部は「里山が減少して耕作放棄地が増え、そこにクマが住むことで森林と人が住む空間の境目があいまいになっている」と語る。
県は5月、「ツキノワグマ出没警報」を発令。その後延長を繰り返し、現在は今月末を期限とする。発令中の駆除費用として地元猟友会に1頭当たり5000円の支給を検討している。
秋田に次いで被害が多い岩手県では、来年度のツキノワグマの捕獲上限数を過去最多の796頭に引き上げた。ただ、担当者は「大量に出没した次の年も同じくらい出没するとは限らない」と対策の難しさを語る。
駆除へのクレームにも悩まされる。秋田県内のある自治体では駆除後に「殺す必要があるのか」といった抗議の電話が殺到。県自然保護課も「駆除後2、3日は通常業務ができないほど電話が鳴りやまなかった」と明かす。
「人命への危険が差し迫っている」。北海道東北地方知事会の達増拓也会長(岩手県知事)らは今月13日、伊藤信太郎環境相に緊急要望。頭数管理に必要な経費の支援が受けられる「指定管理鳥獣」にクマを加えることや、建物内に侵入したクマへの麻酔銃使用の許可を求めた。達増氏は記者団に「クマの市街地への出没は日本共通の課題で、新たな局面に入った」と訴えた。環境省はクマの指定管理鳥獣への追加指定に向け、検討を本格化させる。
酪農学園大学の佐藤喜和教授(野生動物生態学)は「クマが市街地の近くに住んでいる状況はリスクが高い。人の生活圏の近くに定着させないことが大事だ。クマに罪はないが安全のために捕獲せざるを得ない」としている。
〔写真説明〕クマの出没を想定し訓練を行う関係者ら=4月21日、秋田県鹿角市(県自然保護課提供)
(ニュース提供元:時事通信社)

防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
-
リスク対策.com編集長が斬る!【2023年11月28日配信アーカイブ】
【11月28日配信で取り上げた話題】今週の注目ニュースざっとタイトル振り返り/特集:今こそ学び直す!南海トラフ地震臨時情報 その1
2023/11/28
-
東京都がオールハザード型Step.1を公表
東京都は11月24日、都政BCPを改定した「オールハザード型Step.1」を公表した。これまで主に首都直下地震を想定してきたが、東部低地帯における大規模風水害、島しょ地域での南海トラフ地震による津波被害、火山噴火、中規模な災害など、災害の事象や規模によって対処方法は多岐にわたることなどから、柔軟に対応できるBCPに改定した。これに併せて、被害の実態に即した執行体制を構築することで、災害対応力も一層向上させるという。
2023/11/27
-
南海トラフ地震臨時情報への理解と対応
リスク対策.com はこのほど、気象庁が2019年5月31日から運用を開始している「南海トラフ地震臨時情報」について、企業がどの程度理解し、対応を検討しているかなどを明らかにするため、アンケート調査を実施した。その結果、臨時情報の内容については概ね理解がされているものの、対応について検討したり、具体的な計画を策定している企業は一部にとどまることが明らかになった。
2023/11/26
-
-
-
リスク対策.com編集長が斬る!【2023年11月21日配信アーカイブ】
【11月21日配信で取り上げた話題】今週の注目ニュースざっとタイトル振り返り/特集:防災・事業継続力を可視化する
2023/11/21
-
-
従業員の自助力高め現場主導型に運用を転換
大手自動車メーカーの日産(神奈川県横浜市、内田誠社長)は、複雑化する操業リスクにBCPで立ち向かっている。事業再開のベースとなる従業員の自助力の強化に取り組み、継続したロールプレイ訓練で課題を繰り返し洗い出す。懐襟を開いたコミュニケーションでサプライヤーの意欲を高めている。
2023/11/16
-
リスク対策.com編集長が斬る!【2023年11月14日配信アーカイブ】
【11月14日配信で取り上げた話題】今週の注目ニュースざっとタイトル振り返り/特集:社史を防災・BCP教育に生かす
2023/11/14
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方