2015/03/26
防災・危機管理ニュース
ロックフェラー財団が展開する気候変動対策イニシアチブの「ACCCRN(Asian Cities Climate Change Resilience Network:アジア都市気候変動レジリエンスネットワーク)」は2月12日、国際人道支援NGOのマーシーコー(Mercy Corp)と共に、ACCCRNの延長として新たに会員ベースの地域ネットワークを設立すると発表した。今後はマーシーコーが中心となり、気候変動問題に取り組む国家、地域、ローカルレベルの専門家らを束ねていく。
ACCCRNは2008年に設立。バングラデシュ、インド、インドネシア、フィリピン、タイ、ベトナムなどで、急速に成長する各都市の災害対策キャパシティ強化に取り組んできており、すでに50以上の都市が加盟している。 マーシーコーは、米国オレゴン州に本部を置く、国際人道支援のNGO。これまでNYテロ事件、ハリケーンカトリーナ、四川大地震などで子どもへの心理社会的支援を実施。2009年以降、インドネシアの洪水や、その他の環境課題が生じやすいバンダールランプン、スマランという2つの都市において、政府や地域のリーダーらと共に災害対策の強化に取り組み、ACCCRNの活動を率いてきた。
アジアの新興国では、人口爆発と急速な経済成長に伴う都市化と、気候変動適応に向けたインフラ整備などレジリエンス向上が大きな課題となっており、都市のサステナビリティが主要なトピックとして注目を浴びつつある。今回新たに開始したネットワークは、会員ベースのプラットフォームとして、都市の気候変動レジリエンス推進に関心を持つ個人や組織なら誰でも加入可能となっている。
- keyword
- 海外リスク
防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/07/05
-
-
-
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/01
-
-
-
「ビジネスイネーブラー」へ進化するセキュリティ組織
昨年、累計出品数が40億を突破し、流通取引総額が1兆円を超えたフリマアプリ「メルカリ」。オンラインサービス上では日々膨大な数の取引が行われています。顧客の利便性や従業員の生産性を落とさず、安全と信頼を高めるセキュリティ戦略について、執行役員CISOの市原尚久氏に聞きました。
2025/06/29
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方