お知らせ 夏季休業のお知らせ
マイページ ログイン
リスク対策.com

危機管理担当者にお役立ち情報

メルマガ・会員登録のご案内
Twitter Facebook RSS
  • 自然災害
  • テロ・大規模事故
  • ITセキュリティ
  • 感染症・労働災害
  • 不祥事・風評・広報
  • レジリエンス
  • 防災・BCP講座
     
  • みんなの危機管理
  • 最新ニュース一覧
  • 企業の動向調査
  • 事例から学ぶ
  • インタビュー
  • ニュープロダクツ
  • 連載・コラム
  • セミナー情報
広告掲載
会員限定コンテンツ

» パスワードをお忘れの方

直近のセミナー・イベント
08/23 赤プルさんゲスト出演!従業員の防災取り組み状況と防災ビジネスの可能性
08/24 BCPの実効性を高めるワ―クショップ型演習の企画・運営講座
08/30 どうする、これからのエレベーター防災!?首都直下地震で最大2.2万件のエレベーター閉じ込め発生
09/07 第三者評価機関のリスクアセスメントを用いたセキュリティ対策の“可視化・見える化”~サイバー攻撃に対応した訓練や教育研修など対策総点検のポイント~
09/13 浸水被害からのBCP見直し

ランキング

  • 今日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 1

    フラッシュオーバーにより9名の消防士が殉職した大型家具店の火災について

    ワールド ファイアーファイターズ:世界の消防新事情フラッシュオーバーにより9名の消防士が殉職した大型家具店の火災について

  • 2

    家族に一時的な発熱があった社員は、いつから出勤できますか?

    WITHコロナのBCP 家族に一時的な発熱があった社員は、いつから出勤できますか?

  • 3

    火災は科学で防御する

    ワールド ファイアーファイターズ:世界の消防新事情火災は科学で防御する

  • 4

    人が受ける情報の8割は視覚

    防災とピクトグラム人が受ける情報の8割は視覚

  • 5

    火災防御戦術の基本「排煙・進入・検索」要領について

    ワールド ファイアーファイターズ:世界の消防新事情火災防御戦術の基本「排煙・進入・検索」要領について

  • 1

    家族に一時的な発熱があった社員は、いつから出勤できますか?

    WITHコロナのBCP 家族に一時的な発熱があった社員は、いつから出勤できますか?

  • 2

    浸水被害からのBCP見直し

    セミナー・イベント浸水被害からのBCP見直し

  • 3

    大規模通信障害の初期広報対応はどうすべきか?

    危機発生時における広報の鉄則大規模通信障害の初期広報対応はどうすべきか?

  • 4

    収入にゆとりのある世帯ほど防災が進む

    防災格差社会収入にゆとりのある世帯ほど防災が進む

  • 5

    人が受ける情報の8割は視覚

    防災とピクトグラム人が受ける情報の8割は視覚

  • 1

    家族に一時的な発熱があった社員は、いつから出勤できますか?

    WITHコロナのBCP 家族に一時的な発熱があった社員は、いつから出勤できますか?

  • 2

    新型コロナウイルスに感染した場合の労災補償

    ニューノーマル時代の労務管理のポイント新型コロナウイルスに感染した場合の労災補償

  • 3

    人が受ける情報の8割は視覚

    防災とピクトグラム人が受ける情報の8割は視覚

  • 4

    イベントなどの中止の案内

    新型コロナウイルス対策ツールイベントなどの中止の案内

  • 5

    風邪をひいたら「美味しいものを食べて早く寝なさい」というおばあちゃんの話が一番正しい!?

    従業員の命を守る「職場の医学」風邪をひいたら「美味しいものを食べて早く寝なさい」というおばあちゃんの話が一番正しい!?

危機管理担当者向け月刊PDF冊子
2022年8月号 防災格差社会 特集 2022年8月号 防災格差社会 防災格差社会Contents特集防災格差社会災害リスクを増大させるア…
【PR】
  • 本気で考えるBCP 堀場製作所/日清食品グループの取り組み

    本気で考えるBCP 堀場製作所/日清食品グループの取り組み

  • 事例から学ぶ! DX時代に求められる企業の災害対策

    事例から学ぶ! DX時代に求められる企業の災害対策

  • デジタル変革時代に求められる災害対策のあり方

    デジタル変革時代に求められる災害対策のあり方

新着コメント
収入にゆとりのある世帯ほど防災が進む
Hiro

自宅の防災の取組に家族の影響が高いようですが、家族というのは子供でしょ...

コロナ分類、見直し要請=厚労相は慎重姿勢―全国知事会
yamadanokakasi

出口戦略の無さに愕然とします。 感染者数のみが喧伝されますが、重症化...

進まない家庭防災 大規模災害への備えに不安⁉
編集部

ご質問ありがとうございます。いただいた質問は、次回の記事で以降で紹介予...

進まない家庭防災 大規模災害への備えに不安⁉
Hiro

世帯年収と備えに相関はあるのでしょうか?

銃声が鳴っても誰も逃げない国
編集部

ご指摘ありがとうございます。オピニオン記事ではありますが、誤解を与える...

危機管理とBCPのおススメ本

  • 2022危機管理標語カレンダー【夏編】

    2022危機管理標語カレンダー【夏編】

  • 2022危機管理標語カレンダー【春編】

    2022危機管理標語カレンダー【春編】

  • 御社の状況に応じたBCPの改善方法が分かる!BCP診断ツール

    御社の状況に応じたBCPの改善方法が分かる!BCP診断ツール

  • 一人一人の危機管理力を高めるワークショップ型訓練の進め方

    一人一人の危機管理力を高めるワークショップ型訓練の進め方

  • 危機管理2022[特別版]

    危機管理2022[特別版]

  • 2021年BCP事例総まとめ[永久保存版]

    2021年BCP事例総まとめ[永久保存版]

  • 東日本大震災から10年 BCP事例総まとめ[永久保存版]

    東日本大震災から10年 BCP事例総まとめ[永久保存版]

  • 豪雨災害と事業継続~企業の対応事例集~

    豪雨災害と事業継続~企業の対応事例集~

  • 事例集 企業のコロナ対応の記録[永久保存版]

    事例集 企業のコロナ対応の記録[永久保存版]

  • 防災に取り組みたくなるコンテンツ満載

    防災に取り組みたくなるコンテンツ満載

Twitter Facebook RSS
リスク対策.com
  • 自然災害
  • 海外リスク
  • テロ・大規模事故
  • ITセキュリティ
  • 感染症・労働災害
  • 不祥事・風評・広報
  • レジリエンス
  • 特集
  • NEWS&TOPICS
  • インタビュー
  • 事例から学ぶ
  • 教育・ハウツー
  • ニュープロダクツ
  • 連載・コラム
  • 講演録
  • イベント
  • リリース
  • リンク集
  • Books
  • 会員登録
  • 会員情報変更・確認
  • BCPサポート事業
  • リスク対策研修
  • BCP資格取得
  • オンライン社員研修支援
  • 誌面PDFダウンロード
  • リスク対策 for Business
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • 広告掲載
  • 企業概要・採用情報
  • プライバシーポリシー
  • ENGLISH
  • スタッフの紹介
リスク対策.comに掲載の記事・写真の無断掲載を禁止します。
Copyright (C) 2022 SHINKEN PRESS. All Rights Reserved.