お知らせ BCPリーダーズ、危機管理塾、Eラーニングが見放題 有料会員制度「リスク対策.PRO」募集中
マイページ ログイン
リスク対策.com

危機管理担当者にお役立ち情報

メルマガ・会員登録のご案内
Twitter Facebook RSS
  • 自然災害
  • テロ・大規模事故
  • ITセキュリティ
  • 感染症・労働災害
  • 不祥事・風評・広報
  • レジリエンス
  • 防災・BCP講座
     
  • ニュース解説
  • 最新ニュース一覧
  • 企業の動向調査
  • 事例から学ぶ
  • インタビュー
  • ニュープロダクツ
  • 連載・コラム
  • セミナー情報
広告掲載
会員限定コンテンツ

» パスワードをお忘れの方

直近のセミナー・イベント
12/12 事業継続人材の育成に向けて~ディスコが行っている「何それ・なぜそれ」運動~
12/15 リスク総括2023
12/26 激動する時代と日本の防災関東大震災から100年の年の締めくくりに
01/09 いま向き合うべき「AIガバナンス」の論点~生成AI時代のリスク管理の新常識

ランキング

  • 今日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 1

    第239回:サイバーセキュリティ意識向上プログラムの成熟度をいかに向上させていくか

    海外のレジリエンス調査研究ナナメ読み!第239回:サイバーセキュリティ意識向上プログラムの成熟度をいかに向上させていくか

  • 2

    営業秘密の設計データ持ち出し容疑=元社員の中国籍男逮捕―自動車関連先端技術・警視庁

    防災・危機管理ニュース営業秘密の設計データ持ち出し容疑=元社員の中国籍男逮捕―自動車関連先端技術・警視庁

  • 3

    企業健診、女性関連の追加検討=働きやすさ向上へ議論開始―厚労省

    防災・危機管理ニュース企業健診、女性関連の追加検討=働きやすさ向上へ議論開始―厚労省

  • 4

    5本指ソックスは寒いので冬山では履きません!

    アウトドア防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』5本指ソックスは寒いので冬山では履きません!

  • 5

    米大統領選、日本に経済リスク=トランプ氏復活なら石油高騰―米著名学者

    防災・危機管理ニュース米大統領選、日本に経済リスク=トランプ氏復活なら石油高騰―米著名学者

  • 1

    フィリピン南部でM7.6の地震=被害不明、津波注意

    防災・危機管理ニュースフィリピン南部でM7.6の地震=被害不明、津波注意

  • 2

    南海トラフ地震臨時情報への理解と対応

    独自調査南海トラフ地震臨時情報への理解と対応

  • 3

    5本指ソックスは寒いので冬山では履きません!

    アウトドア防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』5本指ソックスは寒いので冬山では履きません!

  • 4

    性善説でも性悪説でもないセキュリティ管理

    再考・日本の危機管理-いま何が課題か性善説でも性悪説でもないセキュリティ管理

  • 5

    風邪をひいたら「美味しいものを食べて早く寝なさい」というおばあちゃんの話が一番正しい!?

    従業員の命を守る「職場の医学」風邪をひいたら「美味しいものを食べて早く寝なさい」というおばあちゃんの話が一番正しい!?

  • 1

    風邪をひいたら「美味しいものを食べて早く寝なさい」というおばあちゃんの話が一番正しい!?

    従業員の命を守る「職場の医学」風邪をひいたら「美味しいものを食べて早く寝なさい」というおばあちゃんの話が一番正しい!?

  • 2

    5本指ソックスは寒いので冬山では履きません!

    アウトドア防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』5本指ソックスは寒いので冬山では履きません!

  • 3

    人が受ける情報の8割は視覚

    防災とピクトグラム人が受ける情報の8割は視覚

  • 4

    東京都がオールハザード型Step.1を公表

    防災・危機管理ニュース東京都がオールハザード型Step.1を公表

  • 5

    登山では、コットンのインナーは着ません!機能性インナーの下にコットン肌着を着ている人が54%も

    アウトドア防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』登山では、コットンのインナーは着ません!機能性インナーの下にコットン肌着を着ている人が54%も

危機管理担当者向け月刊PDF冊子
2023年12月号 巨大地震の死角 特集 2023年12月号 巨大地震の死角 Contentsニュースズームアップ東京都がオールハザード型Step.1を…
【PR】
  • 世界に通用するサイバーレジリエンス資格取得のための研修講座

  • VUCA時代に多様化するBCP対策

  • サイバーレジリエンスが医療の高度化を支える

新着コメント
Teamsで膨大な災害情報を簡単に共有できる仕組み
市川啓一

お世話になっております。 レスキューナウ市川です。 パナソニックさ...

企業倫理とコーポレートガバナンス
ご隠居

>その背景には「厳しいノルマ」が存在していたことが明らかになっています...

防災イラストをBing イメージクリエーターでAI生成してみた
やまぐち

文字を入力するだけで、AIイラストやイメージ画像などをすぐ生成してくれ...

原因不明の突然の停電時にも手術を継続
ぽんこつへろりん

この事例をみると、高圧受電設備内でDSやCBの異常で停電した場合でも、...

新型コロナ発生当初の企業の対応をデータで振り返る
tokisuke

武漢ウィルスがある程度危険だったのはデルタ株まで。もっと言うと、202...

危機管理とBCPのおススメ本

  • 2022年下半期リスクマネジメント・BCP事例集[永久保存版]

    2022年下半期リスクマネジメント・BCP事例集[永久保存版]

  • 危機管理白書2022年版

    危機管理白書2022年版

  • 2022危機管理標語カレンダー【秋編】

    2022危機管理標語カレンダー【秋編】

  • 2022危機管理標語カレンダー【夏編】

    2022危機管理標語カレンダー【夏編】

  • 2022危機管理標語カレンダー【春編】

    2022危機管理標語カレンダー【春編】

  • 御社の状況に応じたBCPの改善方法が分かる!BCP診断ツール

    御社の状況に応じたBCPの改善方法が分かる!BCP診断ツール

  • 一人一人の危機管理力を高めるワークショップ型訓練の進め方

    一人一人の危機管理力を高めるワークショップ型訓練の進め方

  • 危機管理2022[特別版]

    危機管理2022[特別版]

  • 2021年BCP事例総まとめ[永久保存版]

    2021年BCP事例総まとめ[永久保存版]

  • 東日本大震災から10年 BCP事例総まとめ[永久保存版]

    東日本大震災から10年 BCP事例総まとめ[永久保存版]

Twitter Facebook RSS
リスク対策.com
  • 自然災害
  • 海外リスク
  • テロ・大規模事故
  • ITセキュリティ
  • 感染症・労働災害
  • 不祥事・風評・広報
  • レジリエンス
  • 特集
  • NEWS&TOPICS
  • インタビュー
  • 事例から学ぶ
  • 教育・ハウツー
  • ニュープロダクツ
  • 連載・コラム
  • 講演録
  • イベント
  • リリース
  • リンク集
  • Books
  • 会員登録
  • 会員情報変更・確認
  • BCPサポート事業
  • リスク対策研修
  • リスクアドバイザー資格
  • オンライン社員研修支援
  • 誌面PDFダウンロード
  • リスク対策 for Business
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • 広告掲載
  • 企業概要・採用情報
  • プライバシーポリシー
  • ENGLISH
  • スタッフの紹介
リスク対策.comに掲載の記事・写真の無断掲載を禁止します。
Copyright (C) 2023 SHINKEN PRESS. All Rights Reserved.