防災・危機管理トピックス
-
海自と米海軍が電子戦訓練 航空部隊同士、太平洋上で
海上自衛隊は9日、米海軍と航空部隊同士の相互運用性向上を目的として、太平洋上で8日に電子戦訓練を実施...。
2022/03/09
-
中国、インド太平洋地域で支配力強化=豪情報機関トップ
[シドニー 9日 ロイター] - オーストラリアの情報機関トップのアンドリュー・シアラー氏は9日、中...。
2022/03/09
-
パプアニューギニアで噴火 津波不明、噴煙は15キロ以上
気象庁は8日、パプアニューギニア北岸のマナム火山で同日午後6時50分ごろ、大規模噴火が発生したと発表...。
2022/03/08
-
欧米でスタグフレーション再来も 資源高で景気停滞、日本にも影響
【ワシントン共同】欧米で物価高と景気停滞が重なる「スタグフレーション」懸念が浮上してきた。中央銀行ト...。
2022/03/08
-
災害時精神医療、隊員不足に懸念 DPAT先遣隊、全国で800人
東日本大震災を契機に発足した災害派遣精神医療チーム(DPAT)について、おおむね48時間以内に被災地...。
2022/03/08
-
ロシアのハッカー集団、ウクライナのメディア企業標的=グーグル
[オークランド(米カリフォルニア州) 7日 ロイター] - 米アルファベット傘下のグーグルは、ロシア...。
2022/03/08
-
国際ハッカー集団「アノニマス」がロシア国営放送をハッキング 映像を差し替え戦闘の様子を数十秒流す
ロシアでウクライナへの侵攻を巡る報道規制がしかれる中、ハッカー集団がロシアの国営放送などをハッキング...。
2022/03/08
-
東日本大震災復興へ 灯火といのりの夜
今月11日で東日本大震災から11年。6日夜、小松市では被災地の復興を祈る催しが行われました。 那谷寺...。
2022/03/07
-
「巻き込まれたら死んでいたかも」"解体予定"スーパーの屋根崩落 大量の破片が散乱…雪の重みで倒壊か
北海道・江別市で3月7日朝、以前スーパーだった建物が倒壊しているのが見つかりました。ケガ人はなく、雪...。
2022/03/07
-
東日本大震災発生から11年 石巻市で「10年の幸福写真」開催
「あとはなるべく笑っていきましょう」震災で被災した自宅跡地で気の合う仲間と。 石巻市の商業施設で7日...。
2022/03/07
-
グローバルウェーハズ・ジャパン、不正アクセスによりウェハ生産業務を停止
台湾に本拠を置くシリコンウェハメーカーGlobalWafersの日本法人であるグローバルウェーハズ・...。
2022/03/07
-
東日本大震災の記憶風化防止へ 青森県庁で写真パネル展示
東日本大震災の発生からまもなく11年となります。青森県庁では、当時の被害を伝える写真などが展示されて...。
2022/03/07
-
“核”扱う施設にロケット弾攻撃 7日にも3回目停戦交渉
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が進む中、市民を脱出させるための「人道回廊」は2回とも失敗した。 ...。
2022/03/07
-
災害時、県越え派遣福祉を支援 情報集約、調整役センター設置へ
厚生労働省は6日までに、災害時に避難所で高齢者や障害者、子どもの支援を行う「災害派遣福祉チーム(DW...。
2022/03/06
-
県内再び増加局面に 7日連続で前週の同曜日上回る 新型コロナ244人感染
愛媛県は6日、新型コロナウイルスに感染していた70代の患者1人が2日に死亡したと公表し、新たに244...。
2022/03/06
-
偽メール、県内企業も標的 知人、取引先装いウイルス添付 県警「心当たりなければ確認を」
知人や仕事の取引先を装ったメールを送り付け、添付ファイルを開くと感染するコンピューターウイルス「Em...。
2022/03/06
-
MSもロシアで販売停止 「不当な侵略を非難」
【ニューヨーク共同】米マイクロソフト(MS)は4日、ロシアでの新規の製品とサービスの販売を停止すると...。
2022/03/05
-
ウクライナ、NATOサイバー防衛協力センターに参加 「貢献国」待遇
[ロンドン 4日 ロイター] - ウクライナは、エストニアの首都タリンに設置されている北大西洋条約機...。
2022/03/05
-
コンピューターウィルスが沖縄県内で拡大 添付ファイル開封注意やセキュリティー対策徹底を
取引先や知人を装ったメールを通して感染するコンピューターウイルス「Emotet(エモテット)」が、沖...。
2022/03/03
-
不正アクセス受けコロナワクチン予約サイトが停止 千葉・君津市
千葉県君津市は2日、新型コロナワクチン接種特設サイトが不正アクセスを受け、同サイトでの接種予約受け付...。
2022/03/03
-
トヨタ全工場停止、供給網にサイバー攻撃リスク 下請けの対策に課題
[東京 1日 ロイター] - トヨタ自動車が国内全工場を終日停止した問題では、システムがダウンした取...。
2022/03/01
-
トヨタ、国内全工場を停止へ 仕入れ先のシステム障害で
2022/02/28
-
高森町の林野火災23時間後に鎮火(熊本)
27日午後、高森町の草原で行われていた野焼きの火が延焼する火事がありました。火はおよそ36ヘクタール...。
2022/02/28
-
カード情報、最大46万件流出 不正アクセスで
クレジットカードの決済システムを手掛けるメタップスペイメントは28日、同社のシステムに不正アクセスが...。
2022/02/28
-
豪首相、ロシアからのサイバー攻撃に備え呼び掛け 制裁巡り
[シドニー 24日 ロイター] - オーストラリアのモリソン首相は24日、ロシアからのサイバー攻撃に...。
2022/02/24
「気象予報の観点から見た防災のポイント」という題目どおり、 気象現象...
同感です。突発的な気圧変化による高潮の様なものに分類されるのではないで...
都市部の地震対策は、着実に進んでいる一方で、直下型への対応という点では...
4/15~4/18まで、入院患者15名職員10名の院内クラスター発生が...
津波は、水深の全域に渡る運動エネルギーを持つため、風による波と異なり、...