危機管理担当者にお役立ち情報
浅間山、警戒レベル2=草津白根山・湯釜は1に―気象庁
2021/03/23
浅間山、警戒レベル1に=気象庁
2021/02/05
浅間山、警戒レベル2に=小規模噴火の恐れ―気象庁
2020/06/25
浅間山で『火山性地震』増加 20日に38回 噴火警戒レベルは「1」 ごく小規模な噴火等に注意必要
2020/06/21
ランキング
1
WITHコロナのBCP 家族に一時的な発熱があった社員は、いつから出勤できますか?
2
防災・危機管理ニュース 東京・京都・沖縄「まん延防止」=政府、9日に追加適用決定
3
WITHコロナのBCP 一時的に発熱症状があった社員はいつから出社できますか?
4
新型コロナウイルス対策ツール イベントなどの中止の案内
5
新型コロナウイルス対策ツール 毎日の体調を管理
インタビュー PRO非常時に目標と道筋を示すことが危機管理担当者の役割
防災・危機管理ニュース 都、まん延防止要請へ=政府は週内にも適用判断
防災・危機管理ニュース 「まん延防止」1日決定、菅首相が表明=大阪に初適用、宮城・兵庫も調整
初動のスピードがカギを握る風水害復旧
社有車の事故低減効果を実感 日本ユニシスの無事故プログラム DR®ドライブレコーダー
「防災の日」に日本最大級の安否確認一斉訓練 トヨクモ
危機管理とBCPのおススメ本
防災に取り組みたくなるコンテンツ満載
新しくBCP・危機管理担当者になった皆さんへ贈る言葉
家族の笑顔を守る暮らしの知恵『りすの四季だより』
命を守る教科書 LIFE
防災・BCP担当者を育成