2018/05/10
防災・危機管理トピックス
霧島連山・硫黄山(1317メートル)の噴火後にえびの市の長江川などが白濁している問題で、専門家は地下にもともとあった粘土質の地盤が火山活動で泥水となって噴出し、河川に流入した可能性を指摘している。水質...
» 続きはこちら防災・危機管理トピックスの他の記事
おすすめ記事
2018/05/10
防災・危機管理トピックス
霧島連山・硫黄山(1317メートル)の噴火後にえびの市の長江川などが白濁している問題で、専門家は地下にもともとあった粘土質の地盤が火山活動で泥水となって噴出し、河川に流入した可能性を指摘している。水質...
» 続きはこちら防災・危機管理トピックスの他の記事
おすすめ記事
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方