危機管理担当者にお役立ち情報
りんかい線、コミケの経験五輪に生かす
2020年東京オリンピック・パラリンピックの会場が多く置かれる東京都の湾岸エリア。オリンピックは全42競技会場のうち14会場と中央区晴海に選手村、江東区有明の東京ビッグサイトにはメディアセンターが置かれる。このエリアの輸送で大きな役割を担うのが、東京臨海高速鉄道が運営するりんかい線だ。りんかい線は3日間で50万人近い参加者をビッグサイトに集める「コミックマーケット(以下コミケ)」で大人数が一度に集まるイベントの経験を積んでいる。
2018/09/11
ランキング
1
これだけは社員に伝えておきたいリスク対策降灰の影響と避難を認識しておく
2
防災・危機管理ニュースランサムウエアの回復ソフト開発=データ復元、無料で公開―警察庁
3
防災・危機管理ニュース米金融ウェルズ幹部の出国禁止=中国当局、事業環境悪化も―報道
4
防災・危機管理ニュース機長がスイッチ切ったか=米報道、操縦室音声示唆―印旅客機墜落
5
ソーシャルリスクの新展開とリスク管理の進化第13回 サステナブル経営におけるレジリエンス強化
防災とピクトグラム色と多言語表記を考える
現場実務者が失敗と成功から紡いだ本物の危機対応訓練担当者の使命感が目覚めるとき
防災・危機管理ニュース大手保険の顧客情報流出か=委託先に不正アクセス
防災とピクトグラム非常口のピクトグラム
防災とピクトグラムなぜ男性は青、女性は赤?
アウトドア防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』クーラーが寒い時はカーディガンではダメ!
防災とピクトグラム意外に知られていないピクトグラムの誤認!
災害をリアルに疑似体験することで防災意識を高める
社用車の交通事故削減に光を当てるアワードが初開催
危機管理・事業継続手法が学べる国際資格取得研修
危機管理とBCPのおススメ本
危機管理白書2025年版
2023年防災・BCP・リスクマネジメント事例集【永久保存版】
危機管理白書2024年版
2022年下半期リスクマネジメント・BCP事例集[永久保存版]
危機管理白書2022年版
2022危機管理標語カレンダー【秋編】
2022危機管理標語カレンダー【夏編】
2022危機管理標語カレンダー【春編】
御社の状況に応じたBCPの改善方法が分かる!BCP診断ツール
一人一人の危機管理力を高めるワークショップ型訓練の進め方