毎週火曜日 朝9時から9時30分まで、PRO会員向けに生配信している「中澤・木村が斬る!今週のニュース解説」(今週のニュース解説)を12月からリニューアルします。

2021年からスタートし、すでに200回以上の配信を続けている人気セミナー! 毎回、150人以上の方にリアル視聴いただき、さらにアーカイブでも多くの方にご覧いただいております。

12月からは、これまでの「危機管理担当者が知っておくべき今週のニュース10」と、危機管理のトピックや事例について深く解説する「リスクを読む」に加え、週替わりの4つのテーマを、変更・新設いたします。

1)知っておくべき今週のニュース10
2)リスクを読む
3)週替わりコンテンツ

   第1週 リスクに効く心理学
      (関東学院大学准教授 大友章司氏)
   第2週 毎熊典子の労務リスク対策
      (毎熊社会保険労務士事務所代表 毎熊典子氏)
   第3週 基礎からわかる地震のメカニズムと予測
      (東京大学地震研究所教授 加藤尚之氏 )
   第4週 山下記者の一押し危機管理プロダクツ
      (新建新聞社 リスク対策.com記者 山下祐司)
   ※順番は入れ替わることがございます。
4)お知らせ

危機管理・リスクマネジメント業務に役立つPRO会員限定プログラムを12月の1カ月間、無料会員の方にも限定500人で開放します。是非この機会にお試しください。

 

 

開催概要

◆日時:2025年12月2日、9日、16日、23日(毎週火曜日)
    9:00~9:30(9:45 事前配信開始)

◆形式:Zoomウェビナーによるリアルタイム配信
◆主催:リスク対策.com(株式会社新建新聞社)
◆定員:500人
◆参加費:無料

プログラム

毎週火曜日 09:00 スタート

①知っておくべき今週のニュース10

1週間のニュースのうち、特に危機管理担当者が知っておくべきニュースについて用語や内容を解説します。初心者にもやさしく、熟達者にも参考になるコーナーです。

②リスクを読む

リスクの潮流を、過去の事例などを踏まえながら立体的に解説します。リスクの背景や過去の教訓、今後の見通しなど、リスクを「読む」力を養います。

③週替わりコーナー

 

第1週:リスクに効く心理学(新)
関東学院大学准教授で心理学博士の大友章司氏が、リスクマネジメントに役立つ心理学の研究について解説します!


 

 
 

第2週:毎熊典子の労務リスク対策(新)
リスク対策.comに長年連載していただいている毎熊社会保険労務士事務所代表 毎熊典子氏が、健康経営などを含めた労務リスク対策をわかりやすく解説します。


 

 

第3週 :基礎からわかる地震のメカニズムと予測(新)
東京大学地震研究所教授の加藤尚之氏が、地震のメカニズムを解説します。防災・危機管理担当者なら知っておきたい最低限の地震の仕組みはもちろん、わかっているようで、まだまだ解明されていないメカニズムや予測について、わかりやすく説明します。
 

 

第4週:山下記者の一押し危機管理プロダクツ
リスク対策.comの山下祐司記者が取材で知ったプロダクツの中から一押し製品・サービスを詳しく紹介します!毎回人気のコーナーです。

 

 

④お知らせ

直近で開催が予定されているセミナーや研修についてご案内します。

終了    09:30 


※プログラム・タイムスケジュールおよび講師は、都合により変更になる可能性があります。

【個人情報の取り扱いについて】 株式会社新建新聞社(以下「弊社」と表現します)は、本セミナーに申し込まれた際に、お客様からご登録いただく個人情報を弊社プライバシーポリシー(https://www.shinkenpress.co.jp/privacy-policy)に基づき適切に取り扱います。
 


〔本セミナーに関するお問い合わせ〕
新建新聞社 リスク対策.com セミナー運営事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-3-3 FDC麴町ビル7F
TEL:050-5783-2010   E-mail: cs-risk@shinkenpress.co.jp