2025年に直面したさまざまなリスクを振り返りながら、2026年に向けた重点対策を考えます。

年末に発刊される「危機管理白書2026」をベースに、企業のリスク担当者が2026年に向け、押さえるべき10のキーワードを解説。さらに、災害時の通信手段やドローン活用など、DX(デジタルトランスフォーメーション)の可能性について、最新の調査結果と先進事例を紹介します。

【進行】
 中澤 幸介(リスク対策.com 編集長)
 木村 玲欧(兵庫県立大学 教授)

セミナーの主な内容

2026年に向けた10のキーワード

危機管理担当者が押さえておきたい業務トレンドを、「危機管理白書2026」をもとに解説

危機管理DXの最新動向
・衛星やIP通信を活用した災害対応

― 全国アンケート結果の解説
― これからの動向と、先進事例レポート

・ドローンによる減災・BCP対策

― 全国アンケート結果の解説
― これからの動向と、先進事例レポート

危機管理・リスクマネジメント担当者年末大交流会

※立食パーティー形式 

※参加者の所属先情報は参加者同士で共有

◆ 特典
・『危機管理白書2026』(定価4,000円)
・『防災・BCP分野におけるドローン活用実態調査結果レポート』(定価8,000円)のプリントアウト版
・『災害時における通信システム調査結果レポート』(定価8,000円)のプリントアウト版
※合計20,000円相当の資料を無料配布

 

開催概要

◆日 時:2025年12月25日(木曜日) 
     17:15~18:30(開場予定 17:00~)
◆会 場:TKP市ヶ谷カンファレンスセンター カンファレンスルーム3C
     東京都 新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル3階
◆主 催:リスク対策.com(株式会社新建新聞社)
◆定 員:90人
◆参加費:リスク対策.com 一般(無料)会員    5,000円(税込み)
     リスク対策.com PRO(ライト含む)会員 4,000円(税込み)

     交流会に参加される方は、+6,000円(税込み)

リスクアドバイザーの方は、参加費なしで聴講のみ可能(資料をご希望の場合は、それぞれの区分の参加費をお支払いいただきます)

 

プログラム

17:00 開場予定

17:15 開演

2026年リスク地図 解説セミナー
― 危機管理白書で読み解く次の備えとDX戦略 ―

・2026年に向けた10のキーワード
・危機管理DXの最新動向
  衛星やIP通信を活用した災害対応
  ドローンによる減災・BCP対策

18:30 危機管理・リスクマネジメント担当者年末大交流会

20:00 終了予定

※プログラム・タイムスケジュールおよび講師は、都合により変更になる可能性があります。
※録音・録画は禁止とさせていただきます。

 

【個人情報の取り扱いについて】 株式会社新建新聞社(以下「弊社」と表現します)は、セミナーに申し込まれた際に、お客様からご登録いただく個人情報を、以下に掲げる内容と弊社プライバシーポリシー(https://www.shinkenpress.co.jp/privacy-policy)に基づき適切に取り扱います。
 


〔セミナーに関するお問い合わせ〕
新建新聞社 リスク対策.com セミナー運営事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-3-3 FDC麴町ビル7F
TEL 050-5783-2011   E-mail: cs-risk@shinkenpress.co.jp