危機管理担当者にお役立ち情報
政府、災害に対する脆弱性評価初見直し
政府は27日、国土強靭化の推進に関する関係府省庁連絡会議を開催。「大規模自然災害等に対する脆弱性の評価」(脆弱性評価)の次期評価を作成する方針を明らかにした。2014年に最初の評価がとりまとめられて以降、初の見直しとなる。今年度内に素案をまとめる。
2017/04/28
ランキング
1
Books月刊BCPリーダーズ2025年上半期事例集【永久保存版】
2
セミナー・イベント企業価値を損なう、SNSリスクに備える「予防」と「初動」の実践論
3
OTのサイバーセキュリティ多発するランサムウェア被害狙われる制御システム
4
防災・危機管理ニュース単独テロ対策、首都厳戒=米大統領来日で1.8万人警備―警視庁
5
あなたの会社の危機対応力を鍛える新しいアプローチサプライチェーン攻撃×物流基盤停止×連鎖する事業停止
ニュープロダクツAI技術を活用した「クマ遭遇リスクマップ」
福祉と防災元輪島市職員が語る災害福祉のリアル
防災・危機管理ニュースベネフィットワン社長が辞任=懇親会でハラスメント―第一生命HD
防災・危機管理ニュース三菱ケミカル建物内で放火容疑=グループ会社社員逮捕―福岡県警
インタビュートヨタ流「災害対応の要諦」いつ、どこに、どのくらいの量を届ける―原単位の考え方が災害時に求められる
防災・危機管理ニュース南海トラフ地震「60~90%以上」=30年以内の発生確率見直し―不確実性考慮・政府調査委
防災・危機管理ニュースセブ島沖でM6.9、死者69人=負傷者多数、邦人被害情報なし―比
組織化するサイバー攻撃 企業はどう立ち向かう?
多重・連鎖型リスク時代のBCP──専門家×ITベンダーが語る“本気の備え”
災害をリアルに疑似体験することで防災意識を高める
危機管理とBCPのおススメ本
月刊BCPリーダーズ2025年上半期事例集【永久保存版】
危機管理白書2025年版
2023年防災・BCP・リスクマネジメント事例集【永久保存版】
危機管理白書2024年版
2022年下半期リスクマネジメント・BCP事例集[永久保存版]
危機管理白書2022年版
2022危機管理標語カレンダー【秋編】
2022危機管理標語カレンダー【夏編】
2022危機管理標語カレンダー【春編】
御社の状況に応じたBCPの改善方法が分かる!BCP診断ツール