-
中澤・木村が斬る!【2025年9月16日配信アーカイブ】
【9月9日配信で取り上げた話題】知っておくべき今週のニュース10/ドローンがBCPを変える!/リスクカフェ
2025/09/16
-
竜巻や突風、9カ所で発生=台風15号関連、静岡など3県―気象庁
2025/09/12
-
静岡・牧之原の竜巻、国内最強級=県内重軽傷89人、住宅全半壊119棟
2025/09/08
-
竜巻で27人死亡=被害拡大の恐れ―米
2025/05/18
-
竜巻被害の死者40人に=米中西部・南部
2025/03/17
-
米中西部・南部で竜巻、33人死亡=建物崩壊、トラック傾く
2025/03/16
-
台風に伴う竜巻を予測=スパコン「富岳」で―横浜国大と富士通
2025/02/12
-
大型ハリケーン上陸=米南部、竜巻も発生
2024/10/10
-
ワールド ファイアーファイターズ:世界の消防新事情
竜巻から子供を守るために
先日、埼玉県草加市新田保育園、幼稚園、小学校、中学校の保育士や先生方、約80名に対して、「本気の学校防災〜あなたのもしも!?が子供を守る〜」と題し、自然災害対策(地震、水害、噴火)と不審者対応、校内テロの対処法などの内容でワークショップを行った。
2018/08/23
-
局所の異常気象をリアルタイムで検知
情報ネットワークシステムの構築やメンテナンスを手掛ける南海電設(東京都中央区)は、気象庁のアメダス観測網では把握しきれない 局所的な気象変化をリアルタイムに把握でき水害予測・警報などに役立てる超高密度気象観測・情報提供サービス「POTEKA(ポテカ)」を提供している。
2018/02/20
-
気象庁、突風の被害評定指針を見直し
気象庁は16日、「竜巻等突風の強さの評定に関する検討会」の第8回会合を開催した。突風の強さの評定に用いる「日本版改良藤田スケールに関するガイドライン」の見直しに関し、建物や車などの被害度について変更が提案され、承認された。
2018/02/19