危機管理ニュース解説
-
リスク対策.com編集長が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2022/06/28
-
リスク対策.com編集長が斬る!【2022年6月21日配信アーカイブ】
【6月21日配信で取り上げた話題】サイバー攻撃とBCP
2022/06/28
-
リスク対策.com編集長が斬る!【2022年6月14日配信アーカイブ】
【6月14日配信で取り上げた話題】都市型水害への備え
2022/06/21
-
リスク対策.com編集長が斬る!【2022年6月7日配信アーカイブ】
【6月7日配信で取り上げた話題】都市型水害への備え
2022/06/14
-
リスク対策.com編集長が斬る!【2022年5月31日配信アーカイブ】
【5月31日配信で取り上げた話題】首都直下地震 被害想定をつくれ
2022/06/07
-
リスク対策.com編集長が斬る!【2022年5月24日配信アーカイブ】
【5月24日配信で取り上げた話題】BCPで対象とする災害/電力需給逼迫注意報
2022/05/31
「気象予報の観点から見た防災のポイント」という題目どおり、 気象現象...
同感です。突発的な気圧変化による高潮の様なものに分類されるのではないで...
都市部の地震対策は、着実に進んでいる一方で、直下型への対応という点では...
4/15~4/18まで、入院患者15名職員10名の院内クラスター発生が...
津波は、水深の全域に渡る運動エネルギーを持つため、風による波と異なり、...