危機管理担当者にお役立ち情報
不正開封が一目でわかるシール
サンワサプライ(本社:岡山市)は12日、なりすまし防止セキュリティシール「SL-4H-50」を発売したと発表した。シールを貼ってはがすと、貼った場所に「VOID」の文字が残り、一度文字が出たラベルは元に戻せないため不正に開封したことが一目でわかる。DVD・CD未開封の証明、重要書類の封印、USBメモリ不正使用の防止などに活用できる。
2017/06/23
ランキング
1
防災・危機管理ニュース学校写真販売、情報流出の恐れ=不正アクセスで―フォトクリエイト
2
弁護士による法制度解説契約の解除とは
3
防災・危機管理ニュース東電柏崎原発でテロ対策不備=機密文書を無断コピー―規制委
4
防災・危機管理ニュース海底観測網、津波情報に活用開始=四国・九州沖の沿岸側―気象庁
5
防災・危機管理ニュースNY株反落、386ドル安=エヌビディア好決算も失速
防災・危機管理ニュースコントロール・リスクスが「リスクマップ2026」を発表
5分でわかるサイバーセキュリティー教室第9回:「私はロボットではありません」偽画面に注意!
防災・危機管理ニュース東京・赤坂で女性切られ重傷=自転車で男逃走、面識なしか―警視庁
事例から学ぶリスクマネジメント体制の再構築で企業価値向上経営戦略との一体化を図る
事例から学ぶ社長直轄のリスクマネジメント推進室を設置リスクオーナー制の導入で責任を明確化
特別企画組織化するサイバー攻撃 企業はどう立ち向かう?
セミナー・イベント企業価値を損なう、SNSリスクに備える「予防」と「初動」の実践論
特別企画味の素が挑む全社的リスクマネジメントの再構築
Books月刊BCPリーダーズ2025年上半期事例集【永久保存版】
インタビュー「防災といえば応用地質」。リスクを可視化し災害に強い社会に貢献
味の素が挑む全社的リスクマネジメントの再構築
組織化するサイバー攻撃 企業はどう立ち向かう?
多重・連鎖型リスク時代のBCP──専門家×ITベンダーが語る“本気の備え”
危機管理とBCPのおススメ本
月刊BCPリーダーズ2025年上半期事例集【永久保存版】
危機管理白書2025年版
2023年防災・BCP・リスクマネジメント事例集【永久保存版】
危機管理白書2024年版
2022年下半期リスクマネジメント・BCP事例集[永久保存版]
危機管理白書2022年版
2022危機管理標語カレンダー【秋編】
2022危機管理標語カレンダー【夏編】
2022危機管理標語カレンダー【春編】
御社の状況に応じたBCPの改善方法が分かる!BCP診断ツール