危機管理担当者にお役立ち情報
内閣府、高齢者施設の先進避難計画紹介
内閣府は8月29日、「要配慮者利用施設における避難に関する計画作成の事例集」を公表した。岩手県岩泉町のグループホームの入居者9名が死亡した2016年の台風10号被害を教訓に、老人ホームなど要配慮者施設の管理者向けに参考になるよう作成されたもの。先進的事例として岩手県久慈市の高齢者グループホーム「ひだまり」と岡山県備前市の盲養護老人ホーム・特別養護老人ホームである「備前多聞荘」の避難計画が取り上げられた。
2017/09/05
ランキング
1
サバイブできる企業のコミュニケーション術永野芽郁と田中圭の報道から考える広告リスクタレントの不倫疑惑
2
企業を変えるBCPセキュリティは技術課題ではなく経営課題
3
防災・危機管理ニュース6月1日から職場の熱中症対策義務化
4
セミナー・イベント副業・兼業の現場で今、何が起きているのか?
5
5分でわかるサイバーセキュリティー教室第6回:偽の警告画面に要注意!!
防災・危機管理ニュースENEOS堺製油所でガス漏れ=硫化水素か、1人死亡―大阪
再考・日本の危機管理-いま何が課題か「言霊」の国で議論は形骸化しリスクは隠される
防災・危機管理ニューススマホOS、大幅刷新へ=見やすさ4倍、安全対策も強化―グーグル
弁護士による法制度解説高年齢者雇用安定法で求められる定年に関する措置
再考・日本の危機管理-いま何が課題かドラマ「御上先生」が教えてくれた大事なこと
ペットライフセーバーズ:助かる命を助けるためにペットがのどを詰まらせたらどうする?気道異物除去について
地域と企業のBCP地域社会の安全はすべての主体が積極的に獲得する姿勢が求められる
社用車の交通事故削減に光を当てるアワードが初開催
危機管理・事業継続手法が学べる国際資格取得研修
世界に通用するサイバーレジリエンス資格取得のための研修講座
危機管理とBCPのおススメ本
危機管理白書2025年版
2023年防災・BCP・リスクマネジメント事例集【永久保存版】
危機管理白書2024年版
2022年下半期リスクマネジメント・BCP事例集[永久保存版]
危機管理白書2022年版
2022危機管理標語カレンダー【秋編】
2022危機管理標語カレンダー【夏編】
2022危機管理標語カレンダー【春編】
御社の状況に応じたBCPの改善方法が分かる!BCP診断ツール
一人一人の危機管理力を高めるワークショップ型訓練の進め方