お知らせ BCPリーダーズ、危機管理塾、Eラーニングが見放題 有料会員制度「リスク対策.PRO」募集中
マイページ ログイン
リスク対策.com

危機管理担当者にお役立ち情報

メルマガ・会員登録のご案内
Twitter Facebook RSS
  • 自然災害
  • テロ・大規模事故
  • ITセキュリティ
  • 感染症・労働災害
  • 不祥事・風評・広報
  • レジリエンス
  • 防災・BCP講座
     
  • みんなの危機管理
  • 最新ニュース一覧
  • 企業の動向調査
  • 事例から学ぶ
  • インタビュー
  • ニュープロダクツ
  • 連載・コラム
  • セミナー情報
広告掲載
会員限定コンテンツ

» パスワードをお忘れの方

直近のセミナー・イベント
05/17 新しいISO規格:ISO31030:2021(トラベルリスクマネジメント)解説セミナー
05/25 危機管理カンファレンス2022春
05/31 火災から命を守る製品を普及するための取り組み~防毒・防煙マスク開発までの経緯と販売の工夫~
06/29 実践的BCP策定講座【2022年6月29・30日開催】

ランキング

  • 今日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 1

    家族に一時的な発熱があった社員は、いつから出勤できますか?

    WITHコロナのBCP 家族に一時的な発熱があった社員は、いつから出勤できますか?

  • 2

    IT-BCPを妨げる総務と情シスの仲の悪さ

    企業を変えるBCPIT-BCPを妨げる総務と情シスの仲の悪さ

  • 3

    山の遭難で最も多い「道迷い」。親子で知ってほしい「山で迷ったときの鉄則」とは?

    アウトドア流防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』山の遭難で最も多い「道迷い」。親子で知ってほしい「山で迷ったときの鉄則」とは?

  • 4

    レピュテーションコントロールに必要な4つのステップ

    組織の生産性を上げるエンタープライズ・リスクコミュニケーションレピュテーションコントロールに必要な4つのステップ

  • 5

    横浜などで大規模停電=小田急線一時運転見合わせ

    防災・危機管理ニュース横浜などで大規模停電=小田急線一時運転見合わせ

  • 1

    家族に一時的な発熱があった社員は、いつから出勤できますか?

    WITHコロナのBCP 家族に一時的な発熱があった社員は、いつから出勤できますか?

  • 2

    企業が富士山噴火に備えなければならない理由

    いま目の前にある富士山噴火という危機企業が富士山噴火に備えなければならない理由

  • 3

    山の遭難で最も多い「道迷い」。親子で知ってほしい「山で迷ったときの鉄則」とは?

    アウトドア流防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』山の遭難で最も多い「道迷い」。親子で知ってほしい「山で迷ったときの鉄則」とは?

  • 4

    独自調査 富士山噴火時の企業の対応

    いま目の前にある富士山噴火という危機独自調査 富士山噴火時の企業の対応

  • 5

    本音で語らなければ同じ事故がまた起きる

    再考・日本の危機管理-いま何が課題か本音で語らなければ同じ事故がまた起きる

  • 1

    家族に一時的な発熱があった社員は、いつから出勤できますか?

    WITHコロナのBCP 家族に一時的な発熱があった社員は、いつから出勤できますか?

  • 2

    山の遭難で最も多い「道迷い」。親子で知ってほしい「山で迷ったときの鉄則」とは?

    アウトドア流防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』山の遭難で最も多い「道迷い」。親子で知ってほしい「山で迷ったときの鉄則」とは?

  • 3

    アメリカ流、核攻撃時に生き延びるには

    防災・危機管理ニュースアメリカ流、核攻撃時に生き延びるには

  • 4

    人が受ける情報の8割は視覚

    防災とピクトグラム人が受ける情報の8割は視覚

  • 5

    幕末の幕臣・小栗忠順、再々説~大きな功績と無残な最期~

    安心、それが最大の敵だ幕末の幕臣・小栗忠順、再々説~大きな功績と無残な最期~

危機管理担当者向け月刊PDF冊子
2022年5月号 富士山噴火 特集 2022年5月号 富士山噴火 いま目の前にある富士山噴火という危機Contents特集いま目の前に…
【PR】
  • コミュニケーション×感染対策を実現する!

    コミュニケーション×感染対策を実現する!

  • 本気で考えるBCP 堀場製作所/日清食品グループの取り組み

    本気で考えるBCP 堀場製作所/日清食品グループの取り組み

  • デジタル変革時代に求められる災害対策のあり方

    デジタル変革時代に求められる災害対策のあり方

新着コメント
「災害時も運営が使命」=地域医療支える被災病院―福島沖地震1カ月・宮城
匿名

4/15~4/18まで、入院患者15名職員10名の院内クラスター発生が...

速い気圧波で最初の潮位変化=トンガ海底火山噴火による津波―気象庁報告書
津波かな?

津波は、水深の全域に渡る運動エネルギーを持つため、風による波と異なり、...

第175回:サイバー攻撃の標的や手法が多様化していくトレンドを把握する
田代邦幸

本報告書の日本語サマリーが公開されていました。ご参考までにお知らせしま...

北朝鮮ミサイルは新型ICBMと推定 日本のEEZ内に落下=鬼木防衛副大臣
YU

EEZにミサイルを落とすとは。EEZは単純に日本の漁場。これが農家だっ...

ロシア軍、ウクライナ侵攻=プーチン氏、軍事作戦発表―米大統領「断固対応」
tokisuke

アメリカがシェールオイルを掘り起こせば済む。ロシアの燃料は中国に渡り、...

危機管理とBCPのおススメ本

  • 2022危機管理標語カレンダー【春編】

    2022危機管理標語カレンダー【春編】

  • 御社の状況に応じたBCPの改善方法が分かる!BCP診断ツール

    御社の状況に応じたBCPの改善方法が分かる!BCP診断ツール

  • 一人一人の危機管理力を高めるワークショップ型訓練の進め方

    一人一人の危機管理力を高めるワークショップ型訓練の進め方

  • 危機管理2022[特別版]

    危機管理2022[特別版]

  • 2021年BCP事例総まとめ[永久保存版]

    2021年BCP事例総まとめ[永久保存版]

  • 東日本大震災から10年 BCP事例総まとめ[永久保存版]

    東日本大震災から10年 BCP事例総まとめ[永久保存版]

  • 豪雨災害と事業継続~企業の対応事例集~

    豪雨災害と事業継続~企業の対応事例集~

  • 事例集 企業のコロナ対応の記録[永久保存版]

    事例集 企業のコロナ対応の記録[永久保存版]

  • 防災に取り組みたくなるコンテンツ満載

    防災に取り組みたくなるコンテンツ満載

  • 新しくBCP・危機管理担当者になった皆さんへ贈る言葉

    新しくBCP・危機管理担当者になった皆さんへ贈る言葉

Twitter Facebook RSS
リスク対策.com
  • 自然災害
  • 海外リスク
  • テロ・大規模事故
  • ITセキュリティ
  • 感染症・労働災害
  • 不祥事・風評・広報
  • レジリエンス
  • 特集
  • NEWS&TOPICS
  • インタビュー
  • 事例から学ぶ
  • 教育・ハウツー
  • ニュープロダクツ
  • 連載・コラム
  • 講演録
  • イベント
  • リリース
  • リンク集
  • Books
  • 会員登録
  • 会員情報変更・確認
  • BCPサポート事業
  • リスク対策研修
  • BCP資格取得
  • オンライン社員研修支援
  • 誌面PDFダウンロード
  • リスク対策 for Business
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • 広告掲載
  • 企業概要・採用情報
  • プライバシーポリシー
  • ENGLISH
  • スタッフの紹介
リスク対策.comに掲載の記事・写真の無断掲載を禁止します。
Copyright (C) 2022 SHINKEN PRESS. All Rights Reserved.