危機管理担当者にお役立ち情報
サバイブできる企業のコミュニケーション術
実名SNSと企業責任SHIFT社の謝罪対応から学ぶ
芸人であり絵本作家でもある西野亮廣さんが、Xでダウンタウンへの思いを綴り、投稿。その一連のやりとりの中で、上場企業の社員による「引用リポスト」が大きな波紋を引き起こしました。内容だけの問題ではありませんでした。投稿主が実名を出し、プロフィール欄に勤務先である「株式会社SHIFT」の名を記載していたからです。
2025/05/15
ランキング
1
特別企画組織化するサイバー攻撃 企業はどう立ち向かう?
2
地政学リスクを読み解く高市内閣の布陣から読み取れる外交・安保政策の明確な方向性
3
環境リスクマネジメントに求められる知識第24回 国外の環境格付の動向
4
インタビュー入国審査で10時間の取り調べスマホは丸裸で不審な動き
5
防災・危機管理ニュース世界で相次ぐ林野火災=気候変動も影響か
特別企画味の素が挑む全社的リスクマネジメントの再構築
セミナー・イベント企業価値を損なう、SNSリスクに備える「予防」と「初動」の実践論
インタビュー「防災といえば応用地質」。リスクを可視化し災害に強い社会に貢献
Books月刊BCPリーダーズ2025年上半期事例集【永久保存版】
ニュープロダクツAI技術を活用した「クマ遭遇リスクマップ」
味の素が挑む全社的リスクマネジメントの再構築
組織化するサイバー攻撃 企業はどう立ち向かう?
多重・連鎖型リスク時代のBCP──専門家×ITベンダーが語る“本気の備え”
危機管理とBCPのおススメ本
月刊BCPリーダーズ2025年上半期事例集【永久保存版】
危機管理白書2025年版
2023年防災・BCP・リスクマネジメント事例集【永久保存版】
危機管理白書2024年版
2022年下半期リスクマネジメント・BCP事例集[永久保存版]
危機管理白書2022年版
2022危機管理標語カレンダー【秋編】
2022危機管理標語カレンダー【夏編】
2022危機管理標語カレンダー【春編】
御社の状況に応じたBCPの改善方法が分かる!BCP診断ツール