2024/05/24
防災・危機管理ニュース
【ストレーザ(イタリア北部)時事】先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議が24日、イタリア北部ストレーザで開幕した。2日間の日程で、初日は世界経済の現状、議長国イタリアが重視する人工知能(AI)の経済的な影響について議論。中国による電気自動車(EV)などの過剰生産への対応も論点だ。
日本からは鈴木俊一財務相と植田和男日銀総裁が出席した。初日の討議終了後に記者団の取材に応じた財務省の神田真人財務官は、日本側からは為替に関し、過度な変動は悪影響との認識を伝えたと明らかにした。その上で神田氏は最近の円安を念頭に「必要に応じていつ何時でも適切な措置を取っていく」と述べた。25日には共同声明を発表する見通し。
〔写真説明〕先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議の開幕を前に、記念撮影に応じる鈴木俊一財務相(前列右から4人目)、植田和男日銀総裁(同3人目)ら=24日、イタリア北部ストレーザ
〔写真説明〕先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議の開幕を前に、イエレン米財務長官(左)と立ち話をする鈴木俊一財務相(右手前)と植田和男日銀総裁=24日、イタリア北部ストレーザ
(ニュース提供元:時事通信社)
防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方