2024/07/02
防災・危機管理ニュース
小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」配合サプリメントを巡る健康被害問題で、厚生労働省は2日、入院者数(先月30日時点)は延べ492人と発表した。うち腎疾患の患者は291人。同省はこれまで、腎臓に異常がみられる事例のみ公表していたが、今回からそれ以外の症状も含めた。
同省によると、医療機関の受診者数(同日時点)は延べ2221人で、うち腎疾患がある人は1660人。遺族からの死亡相談は175人で変わらない。
小林製薬は3月、遺族から連絡を受けた死者数を5人としていたが、先月27日、サプリとの関連が疑われる死者として、170人の相談があったと同省に報告。「腎疾患以外の患者を報告対象に含めたために増加した」と説明していた。
同社は現在、このうち製品を摂取していなかった人などを除いた76人について、因果関係を調査している。(了)
(ニュース提供:時事通信 )
(ニュース提供元:時事通信社)
防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方