2024/05/23
防災・危機管理ニュース
【ニューヨーク時事】生成AI(人工知能)「チャットGPT」を開発した米オープンAIと、米メディア大手ニューズ・コーポレーションは22日、AIの学習に向けたデータの利用で提携したと発表した。ニューズ社傘下の米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)や英紙タイムズなどが対象で、チャットGPTはユーザーに回答する際に、記事の内容を生かせるようになる。
両社は提携の詳細を明らかにしていない。WSJは関係者の話として、5年契約で金額は2億5000万ドル(約390億円)を超える可能性があると報じた。
メディア業界では、記事や画像データが無断でAI学習に利用される「ただ乗り」への懸念が強い。米紙ニューヨーク・タイムズは昨年、無断使用は著作権侵害だとして、オープンAIを提訴した。一方、米AP通信や英紙フィナンシャル・タイムズなどはオープンAIと提携。一定の範囲内で記事使用を認めつつ、対価を得る狙いとみられる。
〔写真説明〕米オープンAIのロゴマーク(写真上、EPA時事)とニューズ・コーポレーションの看板(AFP時事)
(ニュース提供元:時事通信社)
防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方