記事全文が無料でお読みいただけます
2018/05/10
全国のニュースから
東日本大震災の津波で死亡・行方不明になった宮城県石巻市大川小の児童23人の19遺族が市と宮城県に約23億円の損害賠償を求めた訴訟を巡り、村井嘉浩知事は9日の県議会全員協議会で「(学校側の事前防災の不備...
全国のニュースからのバックナンバー
ランキング
1
中小企業の防災 これだけはやっておこう 火災を起こさない、防火設備を備える、逃げ遅れない
2
美味しく備えるレシピ ご飯も同時に、さば缶のコク旨カレー
3
アウトドア流防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』 登山では、コットンのインナーは着ません!機能性インナーの下にコットン肌着を着ている人が54%も
4
アウトドア流防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』 ダウンジャケット、たくさん服を着こんだ上に着てませんか?
5
アウトドア流防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』 トイレの数より大事なこと。スフィア基準の基本、ご存知ですか?
台風19号関連風水害対策特集 江戸川区、広域避難回避の背景と今後
アウトドア流防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』 災害対策もかねて、テント泊デビューはいかが?
平成30年7月豪雨と大阪北部地震 罹災証明を申請、使える支援制度は見落とさない
TIEMS( 国際危機管理学会)日本支部
安否確認「オクレンジャー」、2400団体で活用
早く確実なメール配信「Cuenote(キューノート)」を安否確認に
既存マンホールを活用し、テロや自然災害の対策を強化
危機管理とBCPのおススメ本
従業員が本気になる!組織が強くなる!『防災+手帳』2020年版いよいよ販売開始
新しくBCP・危機管理担当者になった皆さんへ贈る言葉
家族の笑顔を守る暮らしの知恵『りすの四季だより』
Vol.2 BCP文書も対策本部組織も不要
Vol.1 全員参加と徹底した「見える化」
命を守る教科書 LIFE