お知らせ BCPリーダーズ、危機管理塾、Eラーニングが見放題 有料会員制度「リスク対策.PRO」募集中
リスク対策.PROマイページ ログイン
リスク対策.com

危機管理担当者にお役立ち情報

メルマガ・会員登録のご案内
Twitter Facebook RSS
  • 自然災害
  • 事故・テロ
  • IT・テクノロジー
  • 環境
  • コンプライアンス
  • 安全衛生
  • 海外リスク
  • 防災・BCP講座
  • ニュース解説
  • 最新ニュース一覧
  • 企業の動向調査
  • 事例から学ぶ
  • インタビュー
  • ニュープロダクツ
  • 連載・コラム
  • セミナー情報
広告掲載
  • HOME

セミナー・イベント情報

  • 大きく変わる”サイバー保険”
    最新の市場トレンドを踏まえながら
    • 場所:オンライン※Zoomウェビナー使用
    • 期間:2022年4月5日(火)
    • 金額:無料 ※要リスク対策.com会員登録(無料)
    • 定員:100人
  • 中小企業が拓く危機管理ビジネス!
    自社のBCPから、社会のニーズを反映した研究開発型、事業開発型の災害対策へ
    • 場所:オンライン※Zoomミーティング使用
    • 期間:2022年3月30日(水)
    • 金額:無料 ※要リスク対策.com会員登録(無料)
    • 定員:50人
  • 富士山噴火で懸念される企業活動への影響
    首都圏への降灰は? 南海トラフとの連動は?
    • 場所:オンライン※Zoomウェビナー使用
    • 期間:2022年4月19日(火)
    • 金額:無料 ※要リスク対策.com会員登録(無料)
    • 定員:150人
  • リモート災害対策本部 模擬訓練体験勉強会
    • 場所:オンライン※Zoomミーティング使用
    • 期間:2022年3月22日(火)
    • 金額:リスク対策.PRO会員限定 無料
    • 定員:50人
  • 日々の業務改善をBCPに生かすコツ
    ~コロナ禍でも止まらない!医療・福祉の給食サービスから学ぶ~
    • 場所:オンライン※Zoomウェビナー使用
    • 期間:2022年3月17日(木)
    • 金額:リスク対策.PRO会員限定 無料
    • 定員:50人
  • 令和2年・3年改正個人情報保護法について
    • 場所:オンライン※Zoomウェビナー使用
    • 期間:2022年3月10日(木)
    • 金額:無料 ※要リスク対策.com会員登録(無料)
    • 定員:300人
  • 特別勉強会:グローバルリスク報告書を読み解く
    COVID‐19がもたらすリスクとその対策
    • 場所:オンライン※Zoomウェビナー使用
    • 期間:2022年2月22日(火)
    • 金額:リスク対策.PRO会員限定 無料
    • 定員:50人
  • これからの社会に求められる危機管理産業のあり方
    危機管理ビジネスEXPOオープン記念シンポジウム
    • 場所:オンライン※Zoomウェビナー使用
    • 期間:2022年3月3日(木)
    • 金額:無料 ※要リスク対策.com会員登録(無料)
    • 定員:100人
  • 従業員の1割が欠勤しても事業が継続できる
    ~感染症対策のBCP策定方法をわかりやすく解説~
    • 場所:オンライン※Zoomミーティング使用
    • 期間:2022年2月16日(水)
    • 金額:無料 ※要リスク対策.com会員登録(無料)
    • 定員:100人
  • 機能する災害対策本部
    • 場所:オンライン※Zoomミーティング使用
    • 期間:2022年2月8日(火)
    • 金額:リスク対策.PRO会員限定 無料
    • 定員:50人
  • 2021年から2022年へ 進化するサイバー犯罪リスクとその対応
    • 場所:オンライン※Zoomウェビナー使用
    • 期間:2022年2月1日(火)
    • 金額:無料 ※要リスク対策.com会員登録(無料)
    • 定員:100人
  • 改正公益通報者保護法解説セミナー
    ~2022年6月までに内部通報体制の整備が義務化~
    • 場所:オンライン※Zoomウェビナー使用
    • 期間:2022年1月18日(火)
    • 金額:無料 ※要リスク対策.com会員登録(無料)
    • 定員:100人
  • 公開インタビュー 
    トヨタ車体のBCP ~社員が本気になる仕組み~
    • 場所:オンライン※Zoomミーティング使用
    • 期間:2022年1月11日(火)
    • 金額:リスク対策.PRO会員限定 無料
    • 定員:50人
  • 「日本沈没」からも学べる⁉危機管理広報の鍛え方
    • 場所:オンライン※Zoomウェビナー使用
    • 期間:2021年12月22日(水)
    • 金額:無料 ※要リスク対策.com会員登録(無料)
    • 定員:100人
prev 13 14 15 16 17 next
直近のセミナー・イベント
10/28 <体験セミナー>現場で動くBCP!! タラ型でつくる3ステップ実践法
11/06 人的資本リスクマネジメントフォーラム2025
11/13 リスク対策.com認定リスクアドバイザー養成講座
11/19 【危機管理塾】パナソニックのBCP進展とDXによる発展
11/26 企業価値を損なう、SNSリスクに備える「予防」と「初動」の実践論

ランキング

  • 今日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 1

    月刊BCPリーダーズ2025年上半期事例集【永久保存版】

    Books月刊BCPリーダーズ2025年上半期事例集【永久保存版】

  • 2

    多発するランサムウェア被害狙われる制御システム

    OTのサイバーセキュリティ多発するランサムウェア被害狙われる制御システム

  • 3

    サプライチェーン攻撃×物流基盤停止×連鎖する事業停止

    あなたの会社の危機対応力を鍛える新しいアプローチサプライチェーン攻撃×物流基盤停止×連鎖する事業停止

  • 4

    業務委託契約とは

    弁護士による法制度解説業務委託契約とは

  • 5

    第8回 ややこしい米国の「従業員のソーシャルメディアでの政治的発言」

    新 世界のリスクマネジメントの潮流第8回 ややこしい米国の「従業員のソーシャルメディアでの政治的発言」

  • 1

    AI技術を活用した「クマ遭遇リスクマップ」

    ニュープロダクツAI技術を活用した「クマ遭遇リスクマップ」

  • 2

    月刊BCPリーダーズ2025年上半期事例集【永久保存版】

    Books月刊BCPリーダーズ2025年上半期事例集【永久保存版】

  • 3

    元輪島市職員が語る災害福祉のリアル

    福祉と防災元輪島市職員が語る災害福祉のリアル

  • 4

    ベネフィットワン社長が辞任=懇親会でハラスメント―第一生命HD

    防災・危機管理ニュースベネフィットワン社長が辞任=懇親会でハラスメント―第一生命HD

  • 5

    三菱ケミカル建物内で放火容疑=グループ会社社員逮捕―福岡県警

    防災・危機管理ニュース三菱ケミカル建物内で放火容疑=グループ会社社員逮捕―福岡県警

  • 1

    企業価値を損なう、SNSリスクに備える「予防」と「初動」の実践論

    セミナー・イベント企業価値を損なう、SNSリスクに備える「予防」と「初動」の実践論

  • 2

    AI技術を活用した「クマ遭遇リスクマップ」

    ニュープロダクツAI技術を活用した「クマ遭遇リスクマップ」

  • 3

    トヨタ流「災害対応の要諦」いつ、どこに、どのくらいの量を届ける―原単位の考え方が災害時に求められる

    インタビュートヨタ流「災害対応の要諦」いつ、どこに、どのくらいの量を届ける―原単位の考え方が災害時に求められる

  • 4

    南海トラフ地震「60~90%以上」=30年以内の発生確率見直し―不確実性考慮・政府調査委

    防災・危機管理ニュース南海トラフ地震「60~90%以上」=30年以内の発生確率見直し―不確実性考慮・政府調査委

  • 5

    セブ島沖でM6.9、死者69人=負傷者多数、邦人被害情報なし―比

    防災・危機管理ニュースセブ島沖でM6.9、死者69人=負傷者多数、邦人被害情報なし―比

危機管理担当者向け月刊PDF冊子
2025年10月号 サプライチェーンレジリエンスの高め方 特集 2025年10月号 サプライチェーンレジリエンスの高め方 Contents特集サプライチェーンレジリエンスの高め方 01インタビ…
【PR】
  • 組織化するサイバー攻撃 企業はどう立ち向かう?

  • 多重・連鎖型リスク時代のBCP──専門家×ITベンダーが語る“本気の備え”

  • 災害をリアルに疑似体験することで防災意識を高める

危機管理とBCPのおススメ本

  • 月刊BCPリーダーズ2025年上半期事例集【永久保存版】

    月刊BCPリーダーズ2025年上半期事例集【永久保存版】

  • 危機管理白書2025年版

    危機管理白書2025年版

  • 2023年防災・BCP・リスクマネジメント事例集【永久保存版】

    2023年防災・BCP・リスクマネジメント事例集【永久保存版】

  • 危機管理白書2024年版

    危機管理白書2024年版

  • 2022年下半期リスクマネジメント・BCP事例集[永久保存版]

    2022年下半期リスクマネジメント・BCP事例集[永久保存版]

  • 危機管理白書2022年版

    危機管理白書2022年版

  • 2022危機管理標語カレンダー【秋編】

    2022危機管理標語カレンダー【秋編】

  • 2022危機管理標語カレンダー【夏編】

    2022危機管理標語カレンダー【夏編】

  • 2022危機管理標語カレンダー【春編】

    2022危機管理標語カレンダー【春編】

  • 御社の状況に応じたBCPの改善方法が分かる!BCP診断ツール

    御社の状況に応じたBCPの改善方法が分かる!BCP診断ツール

Twitter Facebook RSS
リスク対策.com
  • 自然災害
  • 事故・テロ
  • IT・テクノロジー
  • 環境
  • コンプライアンス
  • 安全衛生
  • 海外リスク
  • レジリエンス
  • 特集
  • NEWS&TOPICS
  • インタビュー
  • 事例から学ぶ
  • 教育・ハウツー
  • ニュープロダクツ
  • 連載・コラム
  • 講演録
  • イベント
  • リリース
  • リンク集
  • Books
  • 会員登録
  • 会員情報変更・確認
  • BCPサポート事業
  • リスク対策研修
  • リスクアドバイザー資格
  • オンライン社員研修支援
  • 誌面PDFダウンロード
  • リスク対策アカデミー
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • 広告掲載
  • 企業概要・採用情報
  • プライバシーポリシー
  • ENGLISH
  • スタッフの紹介
リスク対策.comに掲載の記事・写真の無断掲載を禁止します。
Copyright (C) 2025 SHINKEN PRESS. All Rights Reserved.