イメージ(Adobe Stock)

1社がサイバー攻撃にあったことで、競合他社を含めた業界全体が物流の停止に追い込まれるような事態が発生しました。「うちは物流会社じゃないから関係ない」と思われた方、ちょっと待ってください。あなたの会社の商品は、どうやって顧客に届いていますか? 原材料は、どうやって工場に届いていますか? 従業員の出社も、実は物流インフラに支えられています。たった1社のシステム停止が、文具から食品まで、業界を越えて商品供給を止めた事実。これは明日、あなたの会社でも起こり得る現実です。今回の訓練で体験していただくのは「他人事だと思っていたことが、突然自分事になる瞬間」です。

【旬なニュース】

2025年10月19日、アスクルがランサムウェア攻撃により法人向け「ASKUL」、個人向け「LOHACO」のサービスを全面停止。10月20日にはロフト、無印良品が、10月22日にはネスレ日本が、アスクル子会社(ASKUL LOGIST)への配送委託が原因でEC受注を停止しました。