2024/06/09
防災・危機管理ニュース
【ワシントン時事】トランプ前米大統領が11月の大統領選に向け、自身の「伴走者」となる共和党の副大統領候補選びを加速させている。今週、複数の保守系メディアに対し、7月15日からの党全国大会で「候補を発表すると思う」と言及。既に財政状況など個人情報を尋ねる調査票を数人に送付しており、大会直前まで候補者たちを競わせながら熟慮を重ねるもようだ。
米主要メディアによると、調査票を受け取ったのはノースダコタ州のバーガム知事のほか、ルビオ、スコット、バンス、コットン各上院議員と、ドナルズ、ステファニク両下院議員、カーソン元住宅都市開発長官ら少なくとも8人。トランプ氏と陣営は特に、バーガム、ルビオ、バンスの男性3氏について頻繁に議論しているという。
2016年大統領選でトランプ氏は、党大会の数日前に伝統的保守派のペンス前副大統領の起用を表明した。知事や下院議員を務めた経験値に加え、重要な票田であるキリスト教福音派への影響力を買ったとされる。
ペンス氏は4年間政権を支えたものの、20年大統領選でトランプ氏が敗北を覆そうとしたことをきっかけに決別。バイデン大統領の勝利を承認した。トランプ氏は側近の「反逆」を忘れず、今回の選考に当たっては忠誠心を重視するとみられる。ワシントン・ポスト紙によると、一部の有力献金者がヘイリー元国連大使の起用を薦めたところ、トランプ氏は「彼女は不実だ。好きではない」と否定した。
スキャンダルの有無や資金調達力なども考慮要素となるが、トランプ氏自身は選考基準の詳細を明らかにしていない。
トランプ氏は不倫口止め料不正処理事件で先月有罪評決を受け、今週からカリフォルニア、アリゾナなど西部州で選挙活動を本格的に再開した。バーガム氏やバンス氏はトランプ氏の選挙集会に同行する姿が頻繁に確認されている。
〔写真説明〕トランプ前米大統領=6日、アリゾナ州フェニックス(EPA時事)
(ニュース提供元:時事通信社)

防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
-
リスク対策.com編集長が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/05/20
-
永野芽郁と田中圭の報道から考える広告リスクタレントの不倫疑惑
「不倫報道で契約解除」は企業の広告・広報担当者にとって決して珍しい判断ではなくなりました。特に「B to C」企業は世間の空気に過敏にならざるを得ない構造があります。永野芽郁さんと田中圭さんという人気俳優による不倫報道が世間をにぎわせています。企業にとって本質的に問われるべきは、タレントの私生活そのものではなく「報道によって自社ブランドが受けるリスクをどう評価し、どう備えていたか」という事前準備と、報道後のブレない対応です。本稿では、広告タレント起用のリスクに対して、企業が準備しておくべきこと、そして“報道された時”にどう判断すべきかを整理します。
2025/05/20
-
-
-
「まさかうちが狙われるとは」経営者の本音に向き合う
「困った人を助け、困った人を生み出さず、世界中のデータトラブルを解決します」。そんな理念のもと、あらゆるデータトラブルに対応するソリューションカンパニー。産業界のデータセキュリティーの現状をどう見ているのか、どうレベルを高めようとしているのかを聞きました。
2025/05/13
-
-
-
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/05/05
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方