-
大分・日田で38.6度=気象庁
2025/07/08
-
岐阜・多治見で38.8度=東京都心も初猛暑日―気象庁
2025/07/07
-
三重・桑名で38.3度=猛暑日地点、今年最多―気象庁
2025/07/06
-
埼玉で38.1度=猛暑日120地点―気象庁
2025/07/01
-
6月の国内気温、過去最高=「真夏のよう、異常高温」―今後も熱中症対策を・気象庁
2025/07/01
-
東・西日本、7日まで猛暑日=熱中症注意―気象庁
2025/06/30
-
西日本は猛暑日予想=29日以降、熱中症防止を―気象庁
2025/06/26
-
兵庫・豊岡で37.1度=北海道や東北は大雨の恐れ
2025/06/20
-
近畿や九州北部で猛暑日予想=熱中症警戒―気象庁
2025/06/20
-
岐阜・多治見で36.9度=20日も熱中症防止を―気象庁
2025/06/19
-
名古屋37度、大阪36度予想=連日の猛暑、熱中症警戒―気象庁
2025/06/19
-
名古屋、京都で36度台=東北太平洋側も猛暑、熱中症警戒
2025/06/18
-
甲府で38.2度=猛暑日続出、熱中症警戒―気象庁
2025/06/17
-
猛暑日相次ぎ、愛媛で36.5度=17日も熱中症警戒―気象庁
2025/06/16
-
岐阜・飛騨で35度=今年全国初の猛暑日―気象庁
2025/05/21
-
都心で最も遅い猛暑日=82年ぶり記録更新―気象庁
2024/09/18
-
猛暑日連続40日、最長記録=福岡・太宰府―気象庁
2024/08/29
-
7月の熱中症搬送4万人超=過去2番目、前年同月の1.2倍―総務省消防庁
2024/08/20
-
岐阜・美濃で40度=台風7号でフェーン現象―気象庁
2024/08/16
-
三重・桑名で40.4度=東・西日本、熱中症警戒―気象庁
2024/08/09
-
高知・四万十で39.9度=気象庁
2024/08/08
-
11日ごろまで猛暑続く=東・西日本―気象庁
2024/08/04
-
奈良・十津川村で39.9度=各地で猛暑日、熱中症警戒―気象庁
2024/08/02
-
熱中症搬送、1万人超=今年最多、22~28日―総務省消防庁
2024/07/30
-
8月6日まで猛暑続く=気象庁
2024/07/30