防災・BCPの実務者向け勉強会である「第4回危機管理塾」は4月9日(火曜日)午後5時から、千代田区紀尾井町の剛堂会館ビル1階会議室にて開催します。発表者は、株式会社ローソン コンプライアンス・リスク統括室長の吉田浩一さん。BCPやコンプライアンス、さらには情報セキュリティの責任者までを兼任するリスクマネージャーです。

あらゆる組織に共通して言えることですが、従業員一人ひとりの対策ができていなければ、どんな立派なBCPもリスク対策も機能しません。特に同社の場合、その対象が自社の社員のみならず、フランチャイズ店のオーナー、アルバイトに至るまで、多岐にわたります。防災はもちろん、感染症対策、日常的な不祥事対策などについて、どのような教育をされているのかをうかがいます。

「危機管理塾」とは?
防災・BCPの実務者向け勉強会で、毎月1回、第2火曜日の17時~19時まで開催。防災やBCP、リスクマネジメントに取り組んでいる組織の担当者、有識者らを講師に招き、教育や訓練、研究に関する実践的な活動を発表いただくとともに、参加者の意見交換などを通じて、平時から相談しあえる危機管理コミュニティの創造を目指します。

 

無料会員登録につきまして

開催概要

◆日時:2019年4月9日(火)
    17:00~19:00(受付開始 16:30~)
    19:00~    懇親会(希望者のみ、会費4000円程度)
◆会場:
明治薬科大学剛堂会館ビル1階 第1会議室
◆住所:〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-27 剛堂会館ビル
            印刷用地図
◆アクセス:東京メトロ ●有楽町線 麹町駅1番出口 徒歩4分
      東京メトロ ●南北線 永田町駅9a、9b出口 徒歩6分
              東京メトロ ●半蔵門線 半蔵門駅1番出口 徒歩5分   
◆主催:リスク対策.com(株式会社新建新聞社)
◆定員:40人程度(先着)
◆参加費:5000円(資料・消費税込み)
 ※当日現金支払いをお願いいたします。

 ※懇親会費は別となります(希望者のみ、会費4000円程度)
 ※参加費、懇親会費とも領収書を発行いたします。

プログラム

開会 17:00

第1部:発表
社員や関係者への防災・リスク教育

株式会社ローソン
コンプライアンス・リスク統括室 室長 兼
情報セキュリティ統括室 室長
吉田 浩一氏

 

 

 
 
 

【主な話題提供】

 ① ローソンにおける防災・BCP、リスクマネジメントの取り組み
 ② リスク担当者の役割
 ③ 防災・リスク教育について
 ④ FC加盟店への教育

第2部:トークセッション

リスク対策.com編集長・中澤幸介との対談。参加者からの質疑も交えながら、話題提供のポイントを掘り下げていき、他の企業でも取り入れられる工夫、あるいは、効果的な改善策などを探っていきます。

終了    19:00 (予定)
 

懇親会 19:00~


※プログラム・タイムスケジュールおよび講師は、都合により変更になる可能性があります。
※著しい悪天候や感染症の流行など、参加者に危険を及ぼす恐れがあると主催者が判断した場合、危機管理塾の開催を中止する場合がございます。その際は、前日の夕方までにメールにてお知らせします。
※許可のない動画撮影、写真撮影、録音は全てお断りさせていただきます。

個人情報の取り扱いについて

〔危機管理塾に関するお問い合わせ〕
新建新聞社 リスク対策.com 危機管理塾開催事務局
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-27 剛堂会館ビル5F
TEL03-3556-5525   E-mail: risk-t@shinkenpress.co.jp