宇宙開発ベンチャー、スペースワン(東京)は13日、小型衛星打ち上げサービスの事業化を目指して開発した小型ロケット「カイロス」の初号機を和歌山県串本町に建設した専用の発射場から打ち上げた。ロケットは上昇を始めた直後に爆発し、打ち上げは失敗した。成功すれば、民間単独開発の衛星ロケット打ち上げは国内初だった。
 豊田正和社長らは同日午後、同県那智勝浦町のホテルで記者会見し、ロケットが何らかの異常を検知したため、自律的な「飛行中断措置」が取られたと説明。自身をトップとする対策本部を社内に設置し、原因究明と再発防止に全力で取り組む考えを示した。
 豊田社長は今回の失敗を陳謝した上で、「スペースワンとしては失敗という言葉を使わない。全て新しい挑戦に向けての糧と考えている」と強調。ただ、今後の打ち上げ計画については、「再発防止策が明確になれば可能な限り早く対応したい」と述べるにとどめた。
 同社の発射場「スペースポート紀伊」では、13日午前11時1分12秒の打ち上げから約5秒後にロケットが爆発し、赤い炎と白い煙が上がるのが確認された。機体の破片は発射場の敷地内に落下。けが人や家屋などの被害はなかったという。 
〔写真説明〕小型衛星ロケット「カイロス」初号機が打ち上げ直後に爆発し、立ち上がる煙=13日午前、和歌山県内(スペースポート紀伊周辺地域協議会提供)
〔写真説明〕小型衛星ロケット「カイロス」初号機の打ち上げ失敗について記者会見するスペースワンの豊田正和社長=13日午後、和歌山県那智勝浦町

(ニュース提供元:時事通信社)