2020/11/20
講演録
第37代東部方面総監、元陸将
アジアパシフィックイニシアティブ財団上席研究員
ハーバード大学上席研究員
磯部晃一氏

災害や事故、あるいは今回の感染症などへの対応を改善していくためには、検証という作業が不可欠になります。自分たちの対応を振り返り、同じ過ちを繰り返さないようにするためのものです。米陸軍や自衛隊では、日常的な訓練においても、「検証」が重視されているといいます。第37代東部方面総監・元陸将で、現在アジアパシフィックイニシアティブ財団上席研究員の磯部晃一氏に軍隊における検証の方法を伺いました。
(以下、危機管理産業展2020「事例から学ぶ検証の重要性」での講演内容から抜粋して紹介)
米陸軍が実施しているAAR
アメリカ陸軍には、「リーダーのためのAARガイド」(The Leader’s Guide to After Action Reviews)という教範があります。AARというのは、アメリカの陸軍で取り入れられた検証のプロセスです。これによると、AARは「兵士、部隊自らが、訓練中に実際に行動したことを冷静に分析し、練度を向上させるために、訓練実施直後に行う討議」とあります。反省会と言い換えてもいいかもしれません。
日本では「反省会をやるぞ」と言うと、大抵は飲み会になってしまうのですが、米軍では非常に真剣にやっています。米軍との共同訓練を経て、陸上自衛隊もAARというものに、非常に力を入れるようになってきています。具体的には、小さな部隊だと、指揮官が隊員を集めて反省会をするという形なのですが、正式なAARでは訓練をする前に、ファシリテーターやオブザーバーコントローラーが指名されます。彼らは、あらかじめ訓練の目標、部隊の任務、指揮官の意図などをしっかり掌握して、この訓練で何を実現したいのか、何を目指しているのか、どこまで練度を上げたいのかということを把握した上で、訓練全体を通じて部隊に密着しながら行動を記録し、それに基づいて討議を行います。
講演録の他の記事
- トラベルリスクマネジメントの国際規格を解説
- 元ニューヨーク市緊急事態管理局副長官が語る危機管理担当者の役割
- BCMコンサルタントが実務担当者になって分かったこと
- 企業が押さえておくべきワクチン接種の注意点【職域接種編】
- 改善につながる検証ーAfter Action Reviewーの方法
おすすめ記事
-
リスク対策.com編集長が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2022/08/09
-
-
収入にゆとりのある世帯ほど防災が進む
リスク対策.comは、会社に勤務する従業員が家庭でどの程度防災に取り組んでいるかを把握するため、インターネットによるアンケート調査を実施。その結果、世帯収入によって備蓄や転倒防止などの備えとともに、地域防災活動への取り組みにも大きな差があることが分かりました。前回に続き、調査結果を報告します。
2022/08/07
-
部分最適の追求が招いた災害リスク極大化
膨大な帰宅困難者、エレベーターの閉じ込め、救助活動の混乱、行き場のない避難者と災害関連死――。首都直下地震の被災シナリオから見えてくるのは、ひとえに集中のリスクです。根本的な解決には分散が必要ですが、一極集中はいまなおとどまるところを知りません。なぜ分散は進まないのか。山梨大学大学院総合研究部の秦康範准教授に聞きました。
2022/08/03
-
-
-
サイバーインシデントの初動対応に関する基本的な知識の整理
本セミナーでは、サイバーインシデントの初動対応に焦点をあて、事前準備と対応について基本的な知識を整理し、今後の対策検討を推進する際に役立つ情報を提供いたします。2022年8月2日開催。
2022/08/03
-
-
新型コロナウイルスに感染した場合の労災補償
新型コロナウイルス感染症の感染者は、ワクチン接種の普及により、一時は減少傾向にありましたが、オミクロン株BA5の感染拡大により、感染者が急増し、令和7年7月28日には、東京都における感染者数が4万人を超えて過去最多となりました。 新型コロナウイルス感染症に感染すると、罹患後においても倦怠感やうつ状態、頭痛、めまい、味覚障害など、様々な症状が続くことがあり、それにより就労を継続することが難しくなり、退職を余儀なくされるケースも発生しています。業務により新型コロナウイルスに感染し、それにより働けなくなった場合は、労災保険給付を受けることができます。そこで今回は、業務に起因して新型コロナウイルスに感染した場合に受けられる労災補償について説明します。
2022/07/29
-
企業の新型コロナ対応における法的課題の振り返り
企業の新型コロナへの対応を法的側面から振り返り、次の大規模災害、あるいは新たな感染症の拡大時に向け、どのような対策が必要なのか弁護士の中野明安氏に解説していただきました。2022年7月20日開催
2022/07/28
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方