2021/02/14
防災・危機管理ニュース
2月13日の深夜発生した福島県沖の地震では、物流や交通網の途絶が発生しており、企業活動への影響が懸念される。今週から天気が崩れることが予想されるため、二次災害への備えも不可欠だ。情報収集に役立つサイトをまとめた(14日正午時点)。
【クライシスレスポンスサイト】
国立研究開発法人防災科学技術研究所では、地震後1時間程度で、直ちにホームページ上にクライシスレスポンスサイトを立ち上げた。面的推定震度分布に加え、建物被害推定などを公表した。14日0時時点によると、宮城県山元町、福島県相馬市、郡山市、国見町などで住宅被害が推定されている。
http://crs.bosai.go.jp/DynamicCRS/index.html?appid=e27a37203d3f42c4846c7d2122ed3725
建物被害推定とは、震動分布の推定結果を使って、建物構造、被災度、耐震基準・年代ごとに異なる被害関数を適用し、250mメッシュごとの被害率を計算し、計算した被害率分布と建物分布データを組み合わせ、建物構造、耐震基準・年代別にメッシュ毎の被害棟数を算出し、それらを合計して、建物被害棟数として表したもの。要は、どの地域でどのくらいの住宅被害が出ているかを即座に推定し、地図上に表示する。 また、14には、国土地理院が発表した斜面災害の推定結果と液状化被害の推定結果が加わった。今後の土砂災害や液状化による被害把握に役立つ。
【総務省】
総務省消防庁によると、2月14日13時現在、死者は出ていないが、負傷者は114人、住宅被害は一部破損が8件、その他、エレベーターの閉じ込め(救出済み)などの被害も報告されている。
https://www.fdma.go.jp/disaster/#anchor--01
【国土交通省】
国土交通省によると、14日11時現在、新幹線、在来を合わせて3事業者24路線で運休が発生。道路では、常磐道がのり面崩壊で通行止めとなっているほか、路面陥没も報告されている。高速バスの運休もある。
https://www.mlit.go.jp/saigai/saigai_210213.html
・JR東日本
https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/service.aspx
・NEXCO東日本
https://www.e-nexco.co.jp/news/important_info/2021/0214/00009375.html
【内閣府】
内閣府によると、宮城、福島、茨城の3県で173の避難所が開設され、14日6時現在258人が避難している。ライフラインでは停電や断水が続いている地域もある。
http://www.bousai.go.jp/updates/r3fukushima_eq_0213/index.html
【NHK】
NHKでも各地に開設避難所情報を掲載している。
https://www5.nhk.or.jp/saigai/index_fd.html
【気象庁】
地震情報
https://www.jma.go.jp/jp/quake/20210213141800395-13230800.html
防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
-
-
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/01
-
-
-
「ビジネスイネーブラー」へ進化するセキュリティ組織
昨年、累計出品数が40億を突破し、流通取引総額が1兆円を超えたフリマアプリ「メルカリ」。オンラインサービス上では日々膨大な数の取引が行われています。顧客の利便性や従業員の生産性を落とさず、安全と信頼を高めるセキュリティ戦略について、執行役員CISOの市原尚久氏に聞きました。
2025/06/29
-
-
-
柔軟性と合理性で守る職場ハイブリッド勤務時代の“リアル”な改善
比較サイトの先駆けである「価格.com」やユーザー評価を重視した飲食店検索サイトの「食べログ」を運営し、現在は20を超えるサービスを提供するカカクコム(東京都渋谷区、村上敦浩代表取締役社長)。同社は新型コロナウイルス流行による出社率の低下をきっかけに、発災時に機能する防災体制に向けて改善に取り組んだ。誰が出社しているかわからない状況に対応するため、柔軟な組織づくりやマルチタスク化によるリスク分散など効果を重視した防災対策を進めている。
2025/06/20
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方