-
自立した蓄発電消費を可能にするエネルギーユニット
マイクロオフグリッド・グリーンエネルギ―事業などを展開するPoC TECH(東京都目黒区)と、IT関連機器販売などを手がけるコメイチ(青森県佐井村)は、太陽光発電を過酷な設置環境に適応させ、自立した自己蓄発電消費を可能にする太陽光利活用オフグリッドエネルギーユニット「SAI-KORO(サイコロ)」を提供する。暮らしの中で自然のエネルギーを有効活用しながらCO2削減を実現し、災害時にはフォークリフトで避難場所や電力喪失エリアまで運搬できるもの。
2024/08/28
-
川遊びで100人超体調不良=ノロウイルスか、調査結果公表―熊本県
2024/08/27
-
ウーバーに制裁金470億円=オランダ当局、運転手の個人情報移転で
2024/08/27
-
九州新幹線、28日夜から計画運休=東海道は30、31日に可能性―台風10号
2024/08/27
-
非常に強い台風10号、奄美最接近へ=29日以降、列島縦断―暴風、大雨災害に厳重警戒・気象庁
2024/08/27
-
サイバーアタックを想定したシナリオ型BCP演習の企画・運営手法
「座学とワークショップで学ぶリスク対策研修」はBCPと危機管理の専門メディア「リスク対策.com」が選りすぐりの専門家と共同して企画したオリジナルの研修です。一方的な講義だけではくみ取りにくい実践的な気付きを、グル―プ学習などを通して、他業界・他社などの多様な視点を交えることで得ていただくことに重点をおいています。本研修では、「サイバーアタックを想定したシナリオ型BCP演習」の実践を通して 効果的な演習の組み立て方から実施方法までを学びます。
2024/08/27
-
防災、物流網整備に重点=一般会計7兆330億円要求―国交省
2024/08/27
-
大阪で海面27センチ上昇=温暖化で2050年までに―国連
2024/08/27
-
非常に強い台風10号、奄美最接近へ=29日以降、西日本に―大雨災害に厳重警戒・気象庁
2024/08/27
-
断熱リフォーム、需要増=猛暑続き、健康に関心
2024/08/27
-
米アップル、9月9日に発表会=AI搭載の新iPhone投入
2024/08/27
-
個人の状況に即した情報提供で避難行動を支援
NTTアドバンステクノロジは、全国の自治体を対象に、個人の状況に即したパーソナライズ情報を提供することで逃げ遅れゼロをめざす避難行動支援サービス「ニゲドキ」を展開する。避難促進にかかる自治体職員の負担を軽減し、他の災害関連業務への対応を可能にすることで、災害に強い安心・安全な地域社会の構築を支援するもの。現在、自治体職員を対象に、手持ちのスマートフォンで各機能を試せるトライアル提供(無料)を行っている。
2024/08/27
-
【資料プレゼント】車両管理責任者・担当者に聞いた車両管理ツールを選ぶポイントとは
警察庁の発表によれば、2023(令和5)年の交通事故死者数が8年ぶりに増加したことから、企業が社用車を運用する際の重要性が高まっています。企業における交通事故は社会的責任が重く、ブランドイメージや顧客満足度に大きな影響を与える可能性があります。法規制も厳しさを増し、安全管理基準の高度化が求められる中、車両管理ツールを導入する企業が増えています。
2024/08/27
-
能登地震の関連死、133人に=21人を追加答申
2024/08/26
-
計画運休、29~31日に可能性=東海道新幹線―台風10号
2024/08/26
-
台風10号に警戒呼び掛け=勢力強め西日本接近―気象庁・国交省
2024/08/26
-
車保険料、来年引き上げ=3.5~5%程度―損保大手
2024/08/26
-
「連絡無視」認める労働法施行=違反企業に罰金最高920万円―豪
2024/08/26
-
災害対応強化で「防災監」新設=政府
2024/08/26
-
台風接近「命守る行動を」=林官房長官
2024/08/26
-
台風10号、暴風大雨警戒=28日以降、西日本上陸か―気象庁
2024/08/26
-
健康データ提供、懸念の声も=識者「契約で個人特定禁止を」―一部の協賛企業へ・大阪万博
2024/08/26
-
港湾浸水、官民での対策支援=気候変動に対応、護岸かさ上げ―国交省
2024/08/26
-
企業を変えるBCP
一斉帰宅抑制後の帰宅許可をいつ誰がどう出す?
南海トラフ地震臨時情報による巨大地震注意の呼びかけが終了しました。とはいえ、リスクが去ったわけではありません。首都直下地震も含め、次の巨大地震への備えを根本から見直す必要があると考えます。7月には、内閣府の帰宅困難者対策ガイドラインも改定されたところ。企業BCPの視点から、いま一度、企業の帰宅困難者対策を考えます。
2024/08/26
-
29日も計画運休の可能性=東海道新幹線、台風10号接近
2024/08/25