三菱UFJフィナンシャル・グループは27日、個人向けのデジタル総合金融サービスの新ブランド「エムット」を6月2日に立ち上げると発表した。スマートフォンの銀行アプリを刷新し、クレジットカードや証券などの各種サービスを一元化する。2026年度中にグループ内のポイントを統一するほか、新たなデジタル銀行も設立する。
 「金利ある世界」の到来で貸し出しの原資となる預金獲得競争が激しくなる中、サービスの利便性と「お得感」を高め、若年層を中心とする個人顧客の取り込みを図るのが狙い。亀沢宏規社長は記者会見で「さまざまな金融機能を持つグループ間のつながりをより一層加速させる」と説明。エムットは「われわれのリテール(個人向け)ビジネスのメインになる」と強調した。 
〔写真説明〕個人向けサービス「エムット」を発表した三菱UFJフィナンシャル・グループの亀沢宏規社長(右から2人目)ら=27日午後、東京都港区

(ニュース提供元:時事通信社)