2025/10/11
防災・危機管理ニュース
【ニューデリー時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権の国防省は10日、首都カブールを隣国パキスタンが空爆したと非難した。パキスタン軍はこれまで過激派掃討を目的に国境地帯を越境攻撃することはあったが、首都空爆が事実なら異例だ。
カブールでは9日夜、2度の大きな爆発音が聞こえ、飛来するドローンが目撃された。東部パクティカ州でも空爆があったという。パキスタン軍がイスラム武装勢力「パキスタン・タリバン運動(TTP)」指導者の殺害を狙ったとの一部報道もあるが、真偽は不明だ。
パキスタン軍の担当者は10日の記者会見で「アフガン領土がTTPに利用されている。自国民を守るにはあらゆる手段を講じる」などと述べ、空爆について肯定も否定もしなかった。
(ニュース提供元:時事通信社)
防災・危機管理ニュースの他の記事
- 台風23号、奄美大島接近=13日八丈島接近の恐れ―気象庁
- アフガン首都、異例の空爆か=武装勢力指導者狙いと報道も―パキスタン
- 11月から対中追加関税100%=米大統領、レアアース規制強化に対抗―習氏との会談中止も示唆
- 弾薬工場で爆発、19人不明=米南部テネシー州
- 信号設定不備、他に2駅=列車衝突で調査―東急電鉄
おすすめ記事
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/10/07
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/10/05
-
-
-
-
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【専門家】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/24
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【企業】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/19
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方