2013/04/10
セミナー・イベント
※無料ダウンロードサービス → http://touroku.risktaisaku.com/2011.05pandemic.pdf
4月24日に新型インフルエンザ対策セミナーを開催したところ、2009年のパンデミックについて高い関心が寄せられました。リスク対策.comでは、2009年5月号「感染爆発との闘い」(本誌在庫なし)の無料ダウンロードサービスを開始します。それぞれの対策にお役立てください。
緊急セミナー
中国でH7N9感染拡大!
新たなシナリオをもとに対策を考えろ
※本セミナーは終了しました。ご参加ありがとうございました。セミナーの内容は、5月初旬を目途に映像データとして販売させていただく予定です。メールマガジンなどでご案内をさせていただきます。
中国で感染が拡大している新型の鳥インフルエンザH7N9。ヒトからヒトへの感染爆発を起こすのか、今後の流行状況を世界が固唾を呑んで見守っている。
記憶に新しいのが2009年の豚インフルエンザからのパンデミックだ。過去の教訓を生かせるか、企業は今何をすべきなのか。
3人の講師による問題提起と、会場を含めた議論によって、今必要な対策を考える。
■主催:新建新聞社リスク対策.com編集部(電話03-5312-7740)
■日時:2013年4月24日(水) 13:30~17:00(受付開始13:00~)
■会場:明治薬科大学剛堂会館ビル 1階セミナールーム
(東京都千代田区紀尾井町3-27)
印刷用地図
■定員:150人
■参加費:5000円(資料代含む。当日受付でお支払いください)
チラシはこちらからダウンロードしてください。
新型インフルエンザ対策セミナーPDF
プログラム
13:30~14:15 |
情報から真のリスクを読み取れ! 過去のパンデミックからの検証 東京慈恵医科大学医学博士 浦島充佳氏 |
|
14:15~15:15 (60分) |
2009年の教訓から考える今やるべきこと 株式会社インターリスク総研 小山和博氏 |
|
15:15~15:30 (15分) |
休憩 | |
15:30~17:00 (90分) |
パネルディスカッション 未知の危機に今何をすべきか!? これがH7N9の感染拡大シナリオ!? ●問題提起 レスキューナウ危機管理研究所 市川啓一氏 |
セミナー・イベントの他の記事
おすすめ記事
-
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2024/10/05
-
-
-
リスク対策.com編集長が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2024/10/01
-
-
-
ERMにおける実行性の強化
企業は、リスクに対する組織の適切な行動を管理するためにオペレーショナルリスクとコンダクトリスクといったリスクカテゴリーを設定し管理を実施していることが多い。オペレーショナルリスク管理は、過去の操業上の失敗事例を分析して同種の事例の再発を予防するための管理である。換言すれば、過去・現在の状況を踏まえ、それを将来に延長して対応するフォワードルッキングなアプローチの一種といえる。他方、コンダクトリスク管理は、将来の環境が必ずしも過去と同様ではないことも踏まえ、組織行動の特徴を理解した上で、組織行動を律する根底の部分(組織文化と表現することもある)を意識して、不測の事態を招かないための制御を行う活動といえる。
2024/09/25
-
-
海外工場の労働環境を把握 課題を明らかに
「ミキハウス」のブランドでベビー服や子供服、靴、玩具などの販売を世界中に展開する三起商行が、委託先のミャンマー工場の人権侵害を指摘されたのは2016年11月だった。同社は第三者機関を設立して調査。結果をもとに工場に改善を依頼し、実行された。その後、各種方針や規範を策定し、2019年には人権デュー・デリジェンスの取り組みを開始。責任あるサプライチェーンの構築に力を注いでいる。
2024/09/25
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方