2014/03/22
セミナー・イベント
※本セミナーは定員に達したため締め切りました。
■5月16日(金) 東京会場/アルカディア市ヶ谷
■5月23日(金) 名古屋会場/ウインクあいち
・参加費:無料(1社2名様まで) ・主催:SGSジャパン株式会社
事業継続マネジメントシステム(BCMS)の国際規格「ISO22301」には、効果的な事業継続マネジメントシステム(BCMS)を策定し、運営するための要求事項が規定されています。
地震や台風、洪水などの自然災害、新型インフルエンザなどの感染症、テロ、システム障害など、業務の中断・阻害を引き起こす様々なインシデントに対し、その発生の起こりやすさを低減し、発生に備え、発生した場合には、早期に事業を復旧、継続することを目的とした規格です。
本セミナーでは、BCMS審査員の視点から見たBCMS構築・運用の課題をご説明するとともに、ISO22301認証を取得されている企業様をゲストスピーカーにお迎えし、「ISO22301に基づいたBCMSの構築事例」をご紹介いただきます。多くの方のご参加をお待ちしております。
◇◆◇セミナー対象者◇◆◇
・ISO22301認証取得を目指している組織のご担当者
・BCPを構築・運用されている組織のご担当者
◇◆◇セミナー参加費◇◆◇
・無料(1社2名様までとさせていただきます。お申込み多数の場合は、1社1名様までのご参加をお願いすることがございますので、ご了承ください。また、同業の方のお申し込みはご遠慮いただいております)
◇◆◇セミナー概要◇◆◇
※本セミナーは定員に達したため締め切りました。
【東京会場】 |
日時:2014年5月16日(金) 13:30~16:00 会場:アルカディア市ヶ谷(市ヶ谷駅より徒歩2分) ■プログラム 【事例紹介】ISO22301に基づいたBCMSの構築事例 |
【名古屋会場】 |
日時:2014年5月23日(金) 13:30~16:00 会場:ウインクあいち(名古屋駅より徒歩5分) ■プログラム 【事例紹介】ISO22301に基づいたBCMSの構築事例 |
【本セミナーのお問合せ】
SGSジャパン株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
横浜ランドマークタワー38階
TEL:045-670-7260
担当:マーケティング/BD部
E-mail: jpsgs-marketing@sgs.com
セミナー・イベントの他の記事
おすすめ記事
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/09/16
-
-
ラストワンマイル問題をドローンで解決へBCPの開拓領域に挑む
2025年4月、全国の医療・福祉施設を中心に給食サービスを展開する富士産業株式会社(東京都港区)が、被災地における「ラストワンマイル問題」の解消に向けドローン活用の取り組みを始めた。「食事」は生命活動のインフラであり、非常時においてはより一層重要性が高まる。
2025/09/15
-
-
機能する災害対応の仕組みと態勢を人中心に探究
防災・BCP教育やコンサルティングを行うベンチャー企業のYTCらぼ。NTTグループで企業の災害対応リーダーの育成に携わってきた藤田幸憲氏が独立、起業しました。人と組織をゆるやかにつなげ、互いの情報や知見を共有しながら、いざというとき機能する災害対応態勢を探究する同社の理念、目指すゴールイメージを聞きました。
2025/09/14
-
-
-
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/09/05
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方