2016/08/29
ニュープロダクツ
防災事業・ドローン事業を行う合同会社LifeDrone(本社:大阪府東大阪市)は、訪日外国人が滞在期間中に災害に遭った時、リュックサック1つで十分な水や食料などが確保できる「sonaeレンタル」を、9月1日から東京23区、横浜市、川崎市でレンタル開始すると発表した。
2020年の東京オリンピックに向けて訪日外国人のが急激に増加することにともない、都心部ではホテル不足が生じ、外国人観光客からは「WiFi環境が未熟」や「ホテルのスタッフとコミュニケーションがとれない」などの不満の声があがっている。加えて、日本は災害大国であるにも関わらず、外国人観光客向けの災害対策は遅れている傾向にあるという。
リュックサックには、保存水、非常用アルファ米、発熱セット、救急セット、非常用トイレなどが入っている。発熱セットには、少量の水さえあれば火や電子レンジを使わずに加熱できる「バロクック レクタンギュラー」を備え、災害時でも温かいご飯を食べることができる。非常用アルファ米は、水だけで食べることも可能だ。
レンタルのプランは、水・食料のみに特化したものから、ソーラーバッテリーや非常用ランタンなどをつけたものなども用意している。訪日滞在者のスタイルに合った防災備品を準備し、災害時にリュックサック一つで対応できるようになっている。
レンタル料金は、1泊700~1500円(税抜き)。サイズは、縦500mm×横420mm×幅200mm(プランにより異なる)。
(了)
ニュープロダクツの他の記事
おすすめ記事
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/08
-
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/07/05
-
-
-
-
-
-
「ビジネスイネーブラー」へ進化するセキュリティ組織
昨年、累計出品数が40億を突破し、流通取引総額が1兆円を超えたフリマアプリ「メルカリ」。オンラインサービス上では日々膨大な数の取引が行われています。顧客の利便性や従業員の生産性を落とさず、安全と信頼を高めるセキュリティ戦略について、執行役員CISOの市原尚久氏に聞きました。
2025/06/29
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方