情報セキュリティ10大脅威2024とは

スマホ決済の不正利用
偽警告によるインターネット詐欺

2023年に発生した社会的に影響が大きかったと考えられる情報セキュリティにおける事案から、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が脅威候補を選出し、情報セキュリティ分野の研究者など約200人で構成する「10大脅威選考会」が脅威候補に対して審議・投票を行い、決定したものです。

自身に関係のある脅威に対して対策を行うことが必要です。

情報セキュリティ10大脅威2024【個人】
選出回数 「個人」向け脅威(五十音順)
5年連続8回目 インターネット上のサービスからの個人情報の窃取
9年連続9回目 インターネット上のサービスへの不正ログイン
9年連続9回目 クレジットカード情報の不正利用
5年連続5回目 スマホ決済の不正利用
5年連続5回目 偽警告によるインターネット詐欺
9年連続9回目 ネット上の誹謗・中傷・デマ
6年連続6回目 フィッシングによる個人情報等の詐取
9年連続9回目 不正アプリによるスマートフォン利用者への被害
6年連続6回目 メールやSMS等を使った脅迫・詐欺の手口による金銭要求
2年連続4回目 ワンクリック請求等の不当請求による金銭被害

出典:独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)「情報セキュリティ10大脅威 2024」を基に作成
https://www.ipa.go.jp/security/10threats/10threats2024.html
 


サイバーセキュリティに関する動画をYouTube警視庁公式チャンネル内で公開しています。是非ご覧ください!
YouTube警視庁公式チャンネル

警視庁サイバーセキュリティ対策本部X(旧ツイッター)公式アカウントでも情報発信を行っています!
X(旧ツイッター)公式アカウント