2024/06/18
防災・危機管理ニュース
大阪府北部で震度6弱の揺れを観測した「大阪府北部地震」から6月18日で6年を迎える。朝7時58分39秒に、大阪府北部を震源として発生した地震は、社員の多くが出社できなくなり、帰宅時も、大阪府を中心とした関西地方の多くの交通機関が長時間にわたり運転を見合わせたため、多くの帰宅困難者が発生、新淀川大橋は徒歩で帰宅する人で埋まった。また、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良の5府県のエレベータ346基で閉じ込めが起きた。ビル設備管理大手2社が把握しているだけでも計約3万4000基が停止した。総務省消防庁の集計によると、大阪府内で死者6人、2府5県で負傷者462人(うち重傷者62人)、住家の全壊21棟・半壊483棟・一部破損6万1266棟・床上浸水3棟・床下浸水3棟、火災は大阪府と兵庫県で7件確認されている。
- keyword
- 大阪北部地震
防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/07/05
-
-
-
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/01
-
-
-
「ビジネスイネーブラー」へ進化するセキュリティ組織
昨年、累計出品数が40億を突破し、流通取引総額が1兆円を超えたフリマアプリ「メルカリ」。オンラインサービス上では日々膨大な数の取引が行われています。顧客の利便性や従業員の生産性を落とさず、安全と信頼を高めるセキュリティ戦略について、執行役員CISOの市原尚久氏に聞きました。
2025/06/29
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方