2025/01/25
ニュープロダクツ

通訳者・マルチリンガルを擁するグローバル人材ネットワークの運営管理を行うOyraaは、153カ国語の通訳者をアプリで即時に呼び出せる遠隔通訳アプリ「Oyraa」の法人向けサービスを提供する。外国籍の高度人材、労働者、研修生、特定技能・技能実習生や留学生との、プロの通訳者を通した円滑なコミュニケーションを音声・テキストで可能にするもの。災害時や海外での危機回避のための情報提供・取得などの活用方法も提案する。
同アプリは、「人間の通訳者×アプリ」により品質・利便性・経済性を両立した“予約不要で1分から使える”新しい通訳サービス。プロの通訳者による24時間365日サポートを提供する。一般的な機械翻訳ソフトやツール等と異なり、実在のプロの通訳者が対応するため、その場の状況や背景に応じてより正確で踏み込んだ柔軟な対応が可能。通話に通訳者を介在させる3者間通話や、複数名でテキスト会話ができるグループチャット機能も搭載する。
同アプリは、場所を選ばず通訳者を通話に呼び込めるため、多言語のサポートが得づらい地方で働く外国人労働者や、地方へ出張に行くビジネスパーソンの支援ツールとしても活用できる。海外に赴任した日本人の駐在先でのトラブルシューティングや、諸手続きを円滑に進める上でも役立つ。
個⼈向けサービスは、1分単位、100円前後で気軽に必要な時だけ使用できる。通信費は発生するものの、アプリを通したIP電話のため通話料金はかからない。法人サービスは、1人当たり安価な月額固定制で使い放題となっている。
防災・危機管理関連の新製品ニュースリリースは以下のメールアドレスにお送りください。risk-t@shinkenpress.co.jp
リスク対策.com 編集部
ニュープロダクツの他の記事
おすすめ記事
-
-
-
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/01
-
-
-
「ビジネスイネーブラー」へ進化するセキュリティ組織
昨年、累計出品数が40億を突破し、流通取引総額が1兆円を超えたフリマアプリ「メルカリ」。オンラインサービス上では日々膨大な数の取引が行われています。顧客の利便性や従業員の生産性を落とさず、安全と信頼を高めるセキュリティ戦略について、執行役員CISOの市原尚久氏に聞きました。
2025/06/29
-
-
-
柔軟性と合理性で守る職場ハイブリッド勤務時代の“リアル”な改善
比較サイトの先駆けである「価格.com」やユーザー評価を重視した飲食店検索サイトの「食べログ」を運営し、現在は20を超えるサービスを提供するカカクコム(東京都渋谷区、村上敦浩代表取締役社長)。同社は新型コロナウイルス流行による出社率の低下をきっかけに、発災時に機能する防災体制に向けて改善に取り組んだ。誰が出社しているかわからない状況に対応するため、柔軟な組織づくりやマルチタスク化によるリスク分散など効果を重視した防災対策を進めている。
2025/06/20
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方