-
鹿児島・悪石島で震度6弱=6月21日以降、最大の揺れ―十島村、希望者を島外避難へ
2025/07/03
-
鹿児島・トカラ列島で震度4続く
2025/07/03
-
秋田で震度3
2025/07/03
-
鹿児島・トカラ列島で震度4
2025/07/03
-
「夜間は安全な場所で」=トカラ群発地震で会見―気象庁
2025/07/02
-
能登被災地で入札不調、25%=4月以降の災害工事、背景に技術者不足―地震1年半、復興の遅れ懸念
2025/07/02
-
震度5弱2回、4も相次ぐ=鹿児島・トカラ列島―気象庁「安全確保を」
2025/07/02
-
南海トラフ死者、10年で8割減=改定基本計画を決定―「推進地域」は16市町村追加・政府
2025/07/01
-
能登の高齢者、医療費急増=災害前の1.1~1.3倍―地震1年半、支援課題に
2025/07/01
-
鹿児島・トカラ列島で震度5弱
2025/06/30
-
鹿児島・トカラ列島で震度4
2025/06/30
-
原発への影響確認=海域活断層評価受け―電力3社
2025/06/28
-
M7級、30年以内に16~18%=近畿・北陸沖の海域活断層評価―能登周辺は高め・地震調査委
2025/06/27
-
群発地震、減少も強い揺れ注意=1週間で490回―鹿児島・トカラ列島
2025/06/27
-
福島、茨城、栃木で震度3
2025/06/27
-
茨城で震度4
2025/06/25
-
鹿児島・トカラ列島で震度4
2025/06/24
-
鹿児島で震度4続く
2025/06/24
-
トカラ列島で震度3続く
2025/06/23
-
鹿児島で震度4続く
2025/06/22
-
北海道で震度3
2025/06/22
-
鹿児島で震度4
2025/06/22
-
鹿児島で震度3
2025/06/21
-
北海道で震度4
2025/06/19
-
首都直下地震想定で総合訓練=ミニクレーンも初登場―警視庁
2025/06/12