海外リスク
-
ハマス最高指導者、死亡の可能性=イスラエル軍、ガザで作戦―遺体収容、シンワル氏か確認中
【カイロ時事】イスラエル軍は17日、パレスチナ自治区ガザで戦闘を続けるイスラム組織ハマスの最高指導者ヤヒヤ・シンワル氏が死亡した可能性があり、確認作業を進めていると発表した。軍の声明によれば、ガザでの作戦で「テロリスト3人」を殺害し、うち1人についてシンワル氏かどうか調べている。
2024/10/17
-
邦人20人乗った観光バス横転=病院で検査、命に別条なし―トルコ
【イスタンブール時事】トルコ西部アフヨンカラヒサルで17日、日本人観光客20人とガイド1人が乗った大型バスが幹線道路を走行中に横転した。地元当局によると、乗客は病院で検査を受け、うち2人が治療を受けている。在トルコ日本大使館によれば、全員命に別条はないという。 事故原因など詳しい状況は不明。
2024/10/17
-
X、デジタル市場法の対象外に=欧州委が決定
【ロンドン時事】欧州連合(EU)欧州委員会は16日、米X(旧ツイッター)について、巨大IT企業による自社サービスの優遇などを禁じた「デジタル市場法(DMA)」の適用対象にしないと発表した。事業者と消費者を結び付ける重要なプラットフォームに当たらないと判断した。
2024/10/16
-
マハティール氏が入院=今年3度目、マレーシア元首相
【クアラルンプール時事】マレーシアのマハティール元首相(99)が15日に首都クアラルンプール市内の国立心臓病研究所に入院したことが16日、明らかになった。同氏の側近によると、「下気道感染症の治療と休息、経過観察」が目的で、25日には退院する予定。入院は今年に入り3度目となった。
2024/10/16
-
航空機への爆破予告相次ぐ=2日で10件、大使館注意喚起―インド
【ニューデリー時事】インドで航空機に対するSNSを通じた爆破予告が相次いでいる。いずれのケースも爆発物は見つかっていないが、引き返したり行き先を変更したりする便が続出。在インド日本大使館は「巻き込まれた際には航空会社の指示に従い、冷静な対処を」と呼び掛けている。
2024/10/16
-
ケース・ディスカッションで学ぶ実効性を高める内部統制フレームワーク講座
本研修では、社会システムの転換という大きな流れを捉えた上で、近年数多く発生している企業不祥事をケースとして、内部統制システム(リスクマネジメント・コンプライアンス)の本質的意味を探求し、リスクマネジメントやコンプライアンス担当に必要な素養を習得します。
2024/10/16
-
レバノン停戦拒否=ヒズボラの再武装を警戒―イスラエル首相
【カイロ時事】イスラエルのネタニヤフ首相は15日、フランスのマクロン大統領との電話会談で、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラとの戦闘について「レバノンが元通りになる一方的な停戦に反対する」と述べ、ヒズボラの武装解除を伴わない合意を拒否する考えを示した。イスラエル首相府が発表した。
2024/10/16
-
ヒズボラ副指導者、レバノン停戦呼び掛け=イスラエル首相「容赦ない攻撃」表明
【カイロ時事】レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラのナンバー2、カセム師は15日に公開されたビデオ演説で、イスラエルへの攻撃能力を誇示した上で、同国に対し「(攻撃を防ぐ)解決策は停戦だ」と訴えた。停戦すれば、交渉を経て、避難を強いられているイスラエル住民が国境地帯に帰還できると述べた。
2024/10/15
-
韓国との陸路の一部爆破=「敵対国と遮断」―北朝鮮
【ソウル時事】韓国軍によると、北朝鮮軍は15日正午(日本時間同)ごろ、韓国につながる道路と鉄路の一部を爆破した。北朝鮮軍は9日、南北間の道路や鉄道を完全に遮断し、「要塞(ようさい)化する」と発表していた。
2024/10/15
-
現実味帯びる台湾封鎖=演習から即実戦も―中国
【北京時事】中国は徐々に台湾本島に接近しながら大規模な軍事演習を重ね、圧力の度合いを高めている。今回の演習には港湾封鎖訓練が含まれたほか、新たに海警局の多くの船が台湾本島をぐるりと囲む形で巡視活動を展開。
2024/10/15
-
中ロ国防相「史上最高の関係」=太平洋北西部で軍事演習―台湾包囲と並行
【北京時事】中国の董軍国防相は14日、訪中したロシアのベロウソフ国防相と北京で会談し、「中ロ関係は史上最高水準だ」と述べた。両氏は軍同士の連携を深化させることで合意した。中国国防省が発表した。 タス通信は14日、中ロ両軍が太平洋北西部で合同演習を実施したと報じた。
2024/10/14
-
アイスランドで連立政権崩壊=11月末に総選挙へ
【ロンドン時事】北欧アイスランドのベネディクトソン首相は13日、3党による連立政権を解消すると発表した。14日にトマスドッティル大統領と面会し、議会の解散と総選挙実施を提案する。大統領が承認すれば、総選挙は11月30日に行われる。地元メディアが伝えた。
2024/10/14
-
ハリケーン被災地を視察=米大統領ら、選挙控え―米大統領選
【ワシントン時事】バイデン米大統領は13日、ハリケーンが直撃した南部フロリダ州を視察した。11月に大統領選挙を控えた民主党候補のハリス副大統領らも同日、被災地を訪れた。 米国では9~10月、大型ハリケーン「ヘリーン」「ミルトン」が相次いで南部州を襲った。
2024/10/14
-
ごみ風船にGPS装置=北朝鮮が情報収集か
【ソウル時事】韓国大統領府の申源※(※サンズイに是)国家安保室長は13日のテレビ番組で、北朝鮮がごみをぶら下げて韓国に向け飛ばした風船の一部に全地球測位システム(GPS)装置が付いていたと明らかにした。
2024/10/13
-
高速船炎上、6人死亡=選挙活動中の州知事候補も―インドネシア
【ジャカルタ時事】インドネシア東部の北マルク州タリアブ島の港で12日、燃料を補給中の高速船が突然爆発し炎上、同州の知事候補を含む乗客6人が死亡した。 死亡した候補は来月下旬に行われる北マルク州知事選に出馬しており、副知事候補らと一緒に選挙活動のために乗船していた。
2024/10/13
-
米、対イランで16団体制裁=イスラエル攻撃で対抗措置
【ワシントン時事】米政府は11日、イランの石油製品の運搬に関与したなどとして、中国やインドの企業を含む16団体とタンカー23隻を制裁対象に指定したと発表した。イランが1日にイスラエルを弾道ミサイルで攻撃したことへの対抗措置で、米国内の資産が凍結される。
2024/10/12
-
ハリケーン被害7兆円超か=バイデン氏、被災地視察へ―米
【ニューヨーク時事】バイデン米大統領は11日、南部フロリダ州を襲ったハリケーン「ミルトン」による被害総額が500億ドル(約7兆4600億円)に上るとの専門家の試算を明らかにした。13日に被災地を視察する。
2024/10/12
-
ASEAN結束にほころび=中国対応で各国温度差
【ビエンチャン時事】東南アジア諸国連合(ASEAN)各国に、日米中なども加わって開催された一連の首脳会議が閉幕した。ASEANは加盟国間の「一体性」を理念として掲げるが、地域への影響力を強める中国への対応には各国で温度差があるのが実情で、結束にほころびが生じている。
2024/10/12
-
米ボーイング、1.7万人削減へ=業績不振・スト響く
【ニューヨーク時事】米航空機大手ボーイングは11日、全世界の従業員の10%に相当する約1万7000人を削減する方針を発表した。今年1月の機体事故による業績不振や、1カ月間続いているストライキの影響を踏まえた。コスト低減を図り、悪化の一途をたどる財務基盤を改善する狙いがある。
2024/10/12
-
国連軍に発砲、非難殺到=イスラエルは正当化
【ニューヨーク時事】イスラエル軍が10日、国連レバノン暫定軍(UNIFIL)に発砲したことに国際社会から非難が殺到している。イスラエル軍は「発砲前に安全な場所にとどまるよう指示した」と釈明し、イスラム教シーア派組織ヒズボラが近くで活動していたと攻撃を正当化した。
2024/10/11
-
武装集団が炭鉱襲撃、20人死亡=労働者に発砲や放火、テロか―パキスタン
【ニューデリー時事】パキスタン南西部バルチスタン州で10日夜から11日未明にかけ、小規模な炭鉱が武装集団の襲撃を受け、労働者少なくとも20人が死亡、7人が負傷した。当局がテロとみて捜査している。地元メディアが伝えた。 襲撃犯は労働者を1カ所に集め発砲し、作業に用いる機械に火も放った。
2024/10/11
-
ハリケーンで13人死亡=米南部フロリダを横断
【ニューヨーク時事】米メディアは10日、南部フロリダ州を直撃したハリケーン「ミルトン」の影響で、少なくとも13人が死亡したと報じた。同州は9月末にもハリケーン「ヘリーン」が通過し、20人が犠牲となっている。 ミルトンは9日夜から10日朝にかけ、強い勢力を保ったままフロリダ州を西から東に横断。
2024/10/11
-
国連軍に発砲、2人負傷=レバノン南部でイスラエル
【イスタンブール時事】レバノン南部の平和維持を担う国連レバノン暫定軍(UNIFIL)は10日、南部ナクラの監視塔がイスラエル軍の戦車の発砲で倒壊し、兵士2人が負傷したと明らかにした。UNIFILは「平和維持部隊へのいかなる意図的な攻撃も国際人道法違反だ」と強調した。
2024/10/10
-
米南部にハリケーン上陸=竜巻で4人死亡、建物も損壊
【ニューヨーク時事】米南部フロリダ州に9日夜(日本時間10日午前)、ハリケーン「ミルトン」が上陸した。米メディアによると、上陸前に発生した竜巻で少なくとも4人が死亡。建物の損壊も報告されており、被害が拡大する恐れがある。
2024/10/10
-
大型ハリケーン上陸=米南部、竜巻も発生
【ニューヨーク時事】メキシコ湾を北東に進んでいた大型ハリケーン「ミルトン」は9日夜(日本時間10日午前)、米南部フロリダ州に上陸した。停電や冠水が発生しており、当局は屋外の移動は危険だとして、住民に対し屋内の安全な場所にとどまるよう求めた。
2024/10/10