2025/08/18
防災・危機管理ニュース
18日午前10時前、大阪市中央区宗右衛門町の雑居ビルから出火し、7階建てと5階建てのビル計約100平方メートルが燃えた。大阪府警や市消防局によると、この火事で消防隊員の男性2人が死亡。20代女性と20~30代の消防隊員4人が煙を吸うなどして病院に搬送されたが、いずれも命に別条はない。
市消防局によると、亡くなった2人は浪速消防署の消防司令森貴志さん(55)と消防士長友光成さん(22)。2人は別の隊員と計3人で7階建てビル1階から上の階に向かった。1人は脱出したが、2人は取り残され、その後、6階で発見された。
2023年6月に現場の二つのビルを立ち入り調査した際、避難訓練の実施や火災報知器の設置状況など6項目の消防法違反を確認。通知を出し、一部が是正されたという。
火災では午前9時50分ごろ、「別店舗の1階から火が出ている」と近隣店舗の女性から119番があった。消防車など計65台が出動し、約9時間後に消し止められた。
現場は大阪・ミナミの繁華街で、多くの観光客や若者らが行き交う戎橋の近く。周辺には多数の消防車や救急車が駆け付け、煙が立ち上るビルに向かって放水する様子を、通行人らが見守っていた。
横山英幸市長は報道陣の取材に応じ「消防職員が命を落とすということは痛恨の極みで、心からご冥福をお祈りする。発生原因や状況を確認して再発防止に努めていきたい」と話した。市長によると、死亡した2人は現場建物内で消火活動中、崩落が発生し避難が阻まれた可能性があるという。
市消防局は「二度とこのようなことが起こらぬよう、消防局内に事故調査委員会を設置し、原因を明らかにすべく、徹底した調査を進める」とのコメントを発表した。
〔写真説明〕火災のあった道頓堀のビル(中央)=18日午前、大阪市中央区
(ニュース提供元:時事通信社)

- keyword
- 火事
防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/09/30
-
-
-
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【専門家】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/24
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【企業】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/19
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方