2025/08/21
防災・危機管理ニュース
【カイロ時事】イスラエル軍報道官は20日、パレスチナ自治区ガザの中心都市ガザ市の制圧に向けた「予備的な」軍事行動により、「市の郊外を掌握した」と発表した。実質的な作戦開始とみられ、ロイター通信は「制圧作戦の第1段階だ」と報じた。
イスラエルは、壊滅を目指すイスラム組織ハマスの拠点がガザ市に残されていると見ている。軍報道官は、ハマスが「軍事テロ組織から、打ちのめされたゲリラ組織へと変貌した」と主張し、ガザ市への攻撃を強める考えを示した。
イスラエルのカッツ国防相は19日にザミール軍参謀総長と協議し、制圧作戦を承認。ネタニヤフ首相は21日にも正式な作戦開始を判断するとみられている。
地元メディアは先に、制圧作戦を巡り、イスラエルがガザ市住民の南部への退避期限として設定する10月7日以降に本格的な攻撃が始まると伝えていた。ただ、ネタニヤフ氏はハマスに抗戦に向けた猶予を与えないよう作戦を急ぐ方針に転じたという。
〔写真説明〕20日、パレスチナ自治区ガザ北部ジャバリヤで、イスラエルによる空爆から逃げる人々(AFP時事)
(ニュース提供元:時事通信社)

防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/10/07
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/10/05
-
-
-
-
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【専門家】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/24
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【企業】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/19
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方