関東甲信は3日午後から夜にかけ、前線が南下した影響で北部を中心に雨が降った。茨城、栃木両県では局地的に大雨となり、午後6時までの1時間雨量が茨城県結城市付近で約120ミリ、栃木県小山市付近で約110ミリとの記録的短時間大雨情報が出された。
 気象庁は同日朝から、神奈川県を除く関東の1都5県で線状降水帯が発生する恐れがあると発表していたが、発生しなかった。
 午後3時ごろまでは晴れて気温が大幅に上がった所があり、山梨県甲州市・勝沼で38.5度、甲府市で38.4度、茨城県筑西市と埼玉県鳩山町で37.8度を観測した。東京都心(千代田区)は37.0度となり、35度以上の猛暑日の年間最多記録を28日に伸ばした。 
〔写真説明〕気象庁=東京都港区

(ニュース提供元:時事通信社)